蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
オリンピック・パラリンピックまるごと大百科
|
著者名 |
真田 久/監修
|
著者名ヨミ |
サナダ,ヒサシ |
出版者 |
学研プラス
|
出版年月 |
2017.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209211028 | 780/オ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
岡町 | 209214451 | 780/オ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
真田 久 筑波大学オリンピック教育プラットフォーム
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000313581 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
オリンピック・パラリンピックまるごと大百科 |
書名ヨミ |
オリンピック パラリンピック マルゴト ダイヒャッカ |
著者名 |
真田 久/監修
筑波大学オリンピック教育プラットフォーム/責任編集
|
著者名ヨミ |
サナダ,ヒサシ ツクバ ダイガク オリンピック キョウイク プラットフォーム |
出版者 |
学研プラス
|
出版年月 |
2017.2 |
ページ数 |
99p |
大きさ |
31cm |
ISBN |
4-05-501205-8 |
ISBN |
978-4-05-501205-8 |
分類記号 |
780.69
|
内容紹介 |
豊富な写真や図を用いて、オリンピック・パラリンピックの全容を、歴史や理念、アスリートたちのエピソードなどを通してわかりやすくまとめる。オリンピック陸上競技・競泳の記録一覧も掲載。見返しに地図あり。 |
件名1 |
オリンピック
|
件名2 |
パラリンピック
|
(他の紹介)内容紹介 |
生・老・病・死に向き合うとき、人間を支え、励ます情報・コミュニケーションとは何か?ビッグデータの時代、あふれる情報との上手な付き合い方とは?―疫学やEBMの考え方をもとに、身近な実例の紹介を通じて健康や医療の情報の読み解き方をわかりやすく解説。第2版では、全体を見直し加筆・修正し、新たに二つの章と付録を追加した。 |
(他の紹介)目次 |
現代社会に必要なスキル―健康情報リテラシー どうしてそれを信じるのですか?―主張の根拠と“3た”論法 情報の松・竹・梅―研究デザインとエビデンス・レベル 症例報告の落とし穴―対照群の必要性 「代表的な意見」とは何か?―バイアス 私は名医?―分子と分母 運動する人は風邪をひかない?―横断研究と因果の逆転 かき回しているのは何?―交絡因子 人間の身体は止まらない…―平均への回帰 「効く治療」が効かない?―絶対リスク、相対リスク〔ほか〕 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ