蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ねこくんいちばでケーキをかった ロシアのわらべうた
|
著者名 |
ユーリー・ワスネツォフ/絵
|
著者名ヨミ |
ユーリー ワスネツォフ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2014.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 208286518 | E// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
2 |
団体 | 208286633 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
東豊中 | 208286591 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
4 |
服部 | 208286674 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000049558 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ねこくんいちばでケーキをかった ロシアのわらべうた |
書名ヨミ |
ネコクン イチバ デ ケーキ オ カッタ |
副書名 |
ロシアのわらべうた |
副書名ヨミ |
ロシア ノ ワラベウタ |
著者名 |
ユーリー・ワスネツォフ/絵
たなか ともこ/編訳
|
著者名ヨミ |
ユーリー ワスネツォフ タナカ,トモコ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2014.7 |
ページ数 |
[32p] |
大きさ |
28cm |
ISBN |
4-00-111247-4 |
ISBN |
978-4-00-111247-4 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
かわのほとりを おうまさんが いくよ おつむを ふりふり たてがみ ふさふさ(「おうまさん」より) ロシアの挿絵画家の絵で楽しむ、わらべうた集。昔話も収録。 |
著者紹介 |
1900〜73年。「おててのことりさん」「虹のわっか」の2冊でソ連邦国家最高栄誉賞を受賞。絵本を数多く作り、日本では「3びきのくま」が読み継がれている。 |
件名1 |
童謡-ロシア
|
(他の紹介)内容紹介 |
人間が抱くイメージによって、苦難の道を歩んできたオオカミ。古代から現代へと、人間がオオカミに注ぐまなざしの変遷をたどり、復活の兆しまでを幅広く紹介しながら、オオカミの本来の姿とは何かを問い、人間との未来を考える。カラー・モノクロ図版多数。 |
(他の紹介)目次 |
1 どんな動物か―カニス・ルプス 2 どう恐れたか―狼恐怖 3 どう殺したか―狼殺戮 4 どう愛したか―狼愛好 5 ふたたび「野生」に |
(他の紹介)著者紹介 |
マーヴィン,ギャリー イギリスの社会人類学者。1952年生まれ。イースト・アングリア大学卒業後、スウォンジー大学で博士号を取得。イースト・アングリア大学、セント・アンドリュース大学、スウォンジー大学で人類学を講じ、1986年から1996年にはテレビのドキュメンタリー番組の制作にも携わった。1996年よりローハンプトン大学で教鞭をとる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 南部 成美 宮城県出身。東北大学文学部社会学科(心理学専攻)卒。大学卒業後、仙台市嘱託の心理判定員として勤務の傍ら、自然保護にも関心を持ち続け、2000年に上京。東京農工大学大学院農学研究科修了。修士(農学)。一般社団法人日本オオカミ協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ