蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
開国と条約締結 日本歴史叢書新装版
|
著者名 |
麓 慎一/著
|
著者名ヨミ |
フモト,シンイチ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2014.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 208225003 | 210.5/フ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本-歴史-幕末期 日本-対外関係-歴史
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000020943 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
開国と条約締結 日本歴史叢書新装版 |
書名ヨミ |
カイコク ト ジョウヤク テイケツ(ニホン レキシ ソウショ シンソウバン) |
著者名 |
麓 慎一/著
|
著者名ヨミ |
フモト,シンイチ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2014.5 |
ページ数 |
7,278,6p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-642-06669-3 |
ISBN |
978-4-642-06669-3 |
分類記号 |
210.59
|
内容紹介 |
異国船来航で揺れる江戸幕府は、なぜ対外方針「大号令」を出すことになったのか。「開国」に至る「鎖国」の崩壊過程を辿り、対外政策決定までのメカニズムを明らかにする。 |
著者紹介 |
1964年札幌市生まれ。北海道大学大学院文学研究科日本史学専攻博士課程単位取得退学。新潟大学人文社会・教育科学系(教育学部)教授。博士(文学)。 |
件名1 |
日本-歴史-幕末期
|
件名2 |
日本-対外関係-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
異国船来航で揺れる江戸幕府。有能で経験に富んだ幕吏たちは、なぜ無能で無責任に見える対外方針“大号令”を出すことになったのか。「開国」に至る「鎖国」の崩壊過程を辿り、対外政策決定までのメカニズムを明らかにする。 |
(他の紹介)目次 |
第1 ペリーの来航と幕府の対応 第2 プチャーチンの来航と幕府の対応 第3 幕府の対外方針 第4 アメリカ条約とイギリス条約の締結 第5 ロシア条約の締結とアメリカ条約の批准 第6 アメリカ条約締結後の日米関係 |
(他の紹介)著者紹介 |
麓 慎一 1964年札幌市生まれ。1994年北海道大学大学院文学研究科日本史学専攻博士課程単位取得退学。現在、新潟大学人文社会・教育科学系(教育学部)教授、博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ