蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
長く働けるからだをつくる ビジネススキルより大切な「立つ」「歩く」「坐る」のキホン しごとのわ
|
著者名 |
かじやま すみこ/著
|
著者名ヨミ |
カジヤマ,スミコ |
出版者 |
インプレス
|
出版年月 |
2017.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 007599590 | 494.7/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000358074 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
長く働けるからだをつくる ビジネススキルより大切な「立つ」「歩く」「坐る」のキホン しごとのわ |
書名ヨミ |
ナガク ハタラケル カラダ オ ツクル(シゴト ノ ワ) |
副書名 |
ビジネススキルより大切な「立つ」「歩く」「坐る」のキホン |
副書名ヨミ |
ビジネス スキル ヨリ タイセツ ナ タツ アルク スワル ノ キホン |
著者名 |
かじやま すみこ/著
|
著者名ヨミ |
カジヤマ,スミコ |
出版者 |
インプレス
|
出版年月 |
2017.7 |
ページ数 |
205p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-295-00197-3 |
ISBN |
978-4-295-00197-3 |
分類記号 |
494.78
|
内容紹介 |
人生100年。からだが資本! 事故で一度は「働けるからだ」を失った著者が、元気なうちはどうしても見過ごしがちな「長く働けるからだの育み方」と、リハビリで体得した「整え方」を紹介する。 |
著者紹介 |
ニューヨーク大学大学院で修士号取得。ノンフィクション作家。書評家、放送作家、翻訳家としても活動。著書に「トップ・プロデューサーの仕事術」「紀州のエジソンの女房」など。 |
件名1 |
リハビリテーション
|
(他の紹介)内容紹介 |
よるになるとオリバーのうちのごみのカンがあらされる!よる出あるくどうぶつがはんにん?めいたんていネート、ごみのカンの中に入って、まっていると、とうとうはんにんがやってきた!小学校低学年向。 |
(他の紹介)著者紹介 |
シャーマット,マージョリー・ワインマン 1928年メイン州のポートランド生まれ。「ぼくはめいたんてい」は1972年に第1作を出してから、10年にわたって書きつづけたヒットシリーズとなった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) シーモント,マーク 1915年パリ生まれ。スペインのバルセロナで育ち、パリへもどって絵の勉強をした。つづいて両親とともにアメリカへ移り、1936年に帰化して、39年から子どもの本の絵をかきはじめ、57年、「木はいいなあ」(ユードリイ文)でコールデコット絵本賞を獲得した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 光吉 夏弥 1904〜89年。佐賀県生まれ。慶應義塾大学卒業。毎日新聞記者をへて、絵本・写真・バレエの研究・評論に活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ