蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ゲームシナリオを書こう!
|
著者名 |
川上 大典/編著
|
著者名ヨミ |
カワカミ,タイテン |
出版者 |
青弓社
|
出版年月 |
2014.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 208253096 | 798.5/カ/ | 一般図書 | YA | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000020693 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ゲームシナリオを書こう! |
書名ヨミ |
ゲーム シナリオ オ カコウ |
著者名 |
川上 大典/編著
米光 一成/[ほか著]
|
著者名ヨミ |
カワカミ,タイテン ヨネミツ,カズナリ |
出版者 |
青弓社
|
出版年月 |
2014.4 |
ページ数 |
239p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7872-9219-3 |
ISBN |
978-4-7872-9219-3 |
分類記号 |
798.507
|
内容紹介 |
テーマ設定の仕方からキャラクター作り、実践的なシナリオ作成方法、売れるゲームにするためのマーケティングのキモ、創作の注意点まで、ゲームシナリオの書き方をレクチャー。作家の体験談・制作秘話なども収録。 |
著者紹介 |
1980年鹿児島県生まれ。筑波大学大学院生命環境科学研究科博士前期課程修了。専攻は環境科学。ゲームシナリオライター、随筆家。 |
件名1 |
ゲームソフト
|
件名2 |
シナリオ-作法
|
(他の紹介)内容紹介 |
米光一成、鈴木理香、笹成稀多郎、門司という第一線で活躍する講師陣がテーマ設定の仕方からキャラクター作り、実践的なシナリオ作成方法、売れるゲームにするためのマーケティングのキモ、オリジナリティーを高めるヒント、創作の注意点までを惜しみなくレクチャー。作家の体験談・制作秘話までも収め、シナリオライター志望者だけでなくゲームファンをも魅了する「書き方」の決定版。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 ゲームシナリオを書こう!(川上大典)(ゲームシナリオを書くということ ゲームの種類 ほか) 第2章 新しいゲームシナリオ作法のために(米光一成)(ゲームシナリオの書き方そのものを自分で考えること 『魔導物語』―たくさんのヒラメキが結び付いて一つのものになること ほか) 第3章 ゲームシナリオを書くために大切なこと(鈴木理香)(シナリオを書くために、どんなことが必要ですか? シナリオを書くために、日頃から準備していることは何かありますか?) 第4章 ある筆者の経験則に基づくゲームシナリオ概論(笹成稀多郎)(書式と技術 現場の実践 ほか) 第5章 ゲームを「創る」シナリオライター(門司)(なじみのフレーズを創る 書くために読む ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
川上 大典 1980年、鹿児島県生まれ。筑波大学大学院生命環境科学研究科博士前期課程修了、専攻は環境科学。ゲームシナリオライター、随筆家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ