蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
団体 | 201266889 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
小さな魔法のほうき
M.スチュアート…
もぐらとわくど
中田 幸作/作,…
くれくれコヤマジラ
柏葉 幸子/作,…
よくばりなめんどり
西本 鶏介/文,…
北極海の奇怪島
ボスコボイニコフ…
空をとぶうばぐるま
森田 文/作,赤…
「フララ.フララ!」 : 山下ハル…
岸 武雄/作,赤…
さるかに
木暮 正夫/ぶん…
ヤンのよこぶえ
手島 悠介/作,…
ことりさんいかないで!
赤星 亮衛/作
きょうだいクラス
赤座 憲久/作,…
土曜日のシモン
竹下 文子/作,…
おばけのどんぶら
赤星 亮衛/絵,…
あしたへ飛んでいけ
木暮 正夫/作,…
パオのおくりもの
赤星 亮衛/絵,…
とんでったかえる
赤星 亮衛/作・…
みずのこ チャプ
象形 文平/作,…
はしれ太郎 : 馬のたろうの絵本
赤星 亮衛/おは…
デパートにいた ライオンの子
大石 真/作,赤…
ねずみとくまとちからじまんたち
赤星 亮衛/作・…
白いおうむの森 : 童話集
安房 直子/[著…
こおりの国のトウグル
安藤 美紀夫/作…
どんぐり ふたつ
あまん きみこ/…
ぷっぷみみずく
赤星 亮衛/作・…
白い木馬
野村 昇司/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000249383 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
くつってだいすき |
書名ヨミ |
クツッテ ダイスキ |
著者名 |
赤星 亮衛/作・絵
|
著者名ヨミ |
アカボシ,リョウエ |
出版者 |
フレーベル館
|
出版年月 |
1981 |
ページ数 |
31p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-577-00422-4 |
分類記号 |
E
|
(他の紹介)内容紹介 |
自分の考えを、「深める」「広げる」「伝える」技術―あなたの“持てる力”を最大限に引き出す本。 |
(他の紹介)目次 |
1章 「考えるプロセス」で何を重視すべきか 2章 批判する力、批判に負けない力 3章 「ものを見る確かな力」をつくる 4章 発想の技術―「大切なこと」を見逃さない目 5章 歴史との対話―「自分の考え」にどう生かすか 6章 人生を楽しむ道具としての「考える力」 |
(他の紹介)著者紹介 |
轡田 隆史 1936年東京生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業後、朝日新聞東京本社に入社。社会部デスク、編集委員などを経て論説委員となり、1996年までの8年間、夕刊一面コラム「素粒子」の執筆を担当。その後、編集局顧問となり、1999年に退社。テレビ朝日系ニュース番組「ニュースステーション」「スーパーJチャンネル」などのコメンテーター、日本大学法学部非常勤講師を務めたあと、現在は著作、講演などで活躍中。日本記者クラブ、日本ペンクラブ、日本エッセイスト・クラブ、日本山岳会会員。ポーラ伝統文化振興財団評議員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ