蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本の自治・分権 岩波新書 新赤版 425
|
著者名 |
松下 圭一/著
|
著者名ヨミ |
マツシタ,ケイイチ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1996.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002982163 | 318.2/マ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000506409 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本の自治・分権 岩波新書 新赤版 425 |
書名ヨミ |
ニホン ノ ジチ ブンケン(イワナミ シンショ シンアカバン) |
著者名 |
松下 圭一/著
|
著者名ヨミ |
マツシタ,ケイイチ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1996.1 |
ページ数 |
225p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-00-430425-3 |
分類記号 |
318.2
|
件名1 |
地方自治-日本
|
(他の紹介)内容紹介 |
世界のトップリーダーにとって、グローバルな会議でのスピーチの場は、一国の将来を背負った、まさに「戦場」であり、彼らは、その戦いに勝つための「高度な話術」を身につけている。本書では、ダボス会議やTED会議などのメンバーとして、その姿を間近で見てきた著者が、「人格」「位取り」「胆力」「演技力」「観察力」「対話力」「振る舞い」「発声」「余韻」「思考」など、一般には語られることない、トップリーダーたちの「15の話術」を紹介する。 |
(他の紹介)目次 |
世界のトップリーダー二五〇〇名が鎬を削るダボス会議という場 プロフェッショナルの世界では、言葉を発する前に勝負が決まる―「言葉を超えたメッセージ」の戦い 社会貢献家としての人格で壇上に立つビル・ゲイツ―語るテーマで「人格」を選ぶ 当意即妙に聴衆に語りかけるブレア・イギリス元首相―聴衆の「無言の声」に耳を傾ける 一瞬で場を制したサルコジ・フランス大統領―「胆力」で聴衆を呑む 聴衆の不評を買ったメドベージェフ・ロシア大統領―「位取り」を過たない 鮮烈なデビュー戦を飾ったキャメロン・イギリス首相―「聴衆との対話」で勝負する ボディ・ランゲージで敗れたプーチン・ロシア首相―「一挙手一投足」もメッセージとする 「思想的リーダー」を演じる温家宝・中国首相―「歴史」や「思想」を堂々と語る リラックスして人を惹きつけるクリントン・アメリカ元大統領―「自然体」という究極のスタイルで語る〔ほか〕 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ