検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

103歳世界最速のおじいちゃんスプリンター  100歳で100m世界新記録!-健康長寿の秘密と習慣  

著者名 宮崎 秀吉/著
著者名ヨミ ミヤザキ,ヒデキチ
出版者 日本文芸社
出版年月 2014.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里009274267498.3/ミ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

長寿法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000018404
書誌種別 図書
書名 103歳世界最速のおじいちゃんスプリンター  100歳で100m世界新記録!-健康長寿の秘密と習慣  
書名ヨミ ヒャクサンサイ セカイ サイソク ノ オジイチャン スプリンター
副書名 100歳で100m世界新記録!-健康長寿の秘密と習慣
副書名ヨミ ヒャクサイ デ ヒャクメートル セカイ シンキロク ケンコウ チョウジュ ノ ヒミツ ト シュウカン
著者名 宮崎 秀吉/著
著者名ヨミ ミヤザキ,ヒデキチ
出版者 日本文芸社
出版年月 2014.4
ページ数 174p
大きさ 19cm
ISBN 4-537-26076-2
ISBN 978-4-537-26076-2
分類記号 498.38
内容紹介 生きているうちに何か残したい-そんな思いから92歳で始めたマスターズ陸上。その100メートル走で、日本一を飛び越え世界一になった著者が、元気で長生きの秘訣を綴る。
著者紹介 1910年静岡県生まれ。農協を定年退職。92歳のときにマスターズ陸上競技に出会う。100メートル走の世界記録でギネスワールドレコーズから「最高齢のスプリンター」として認定される。
件名1 長寿法

(他の紹介)内容紹介 生きているうちに何か残したい―そんな思いから92歳で始めたマスターズ陸上。その100メートル走で、日本一を飛び越え世界一に!「目標と欲を持つ」「ストレスを溜めないコツ」「80年続ける一行日記」「毎日の食事&運動」「家族の支え」―元気で長生きの秘訣を大公開!
(他の紹介)目次 第1章 100歳を超えて、元気に生きる秘訣
第2章 人生を変えたマスターズ陸上との出会い
第3章 老いない、ボケない、秀吉流日課
第4章 健康は食にあり―秀吉流食事風景
第5章 健康で長生きできる秘訣&長生き語録
第6章 103年の人生を振り返って
(他の紹介)著者紹介 宮崎 秀吉
 1910年(明治43)9月、静岡県生まれ。昭和3年、地元の熊切小学校の教員になるも、結核のため退職。療養生活を送り、完治した昭和8年、熊切信用組合(のちに農業協同組合に発展)正職員に。以降、戦前、戦中、戦後の激動の時代を、農協の仕事一筋に生き、組合長を経て、昭和50年に定年退職、郷里で年金生活に入る。この間、30歳のときに結婚し、4人の娘を授かる。また民生委員、町会議員を8年間兼務。昭和57年、長女夫婦の住む京都に移転(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。