検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

列島の戦国史 4 

著者名 池 享/企画編集委員
著者名ヨミ イケ,ススム
出版者 吉川弘文館
出版年月 2020.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里209968619210.4/レ/4一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000648762
書誌種別 図書
書名 列島の戦国史 4 
書名ヨミ レットウ ノ センゴクシ
多巻書名 室町幕府分裂と畿内近国の胎動
著者名 池 享/企画編集委員   久保 健一郎/企画編集委員
著者名ヨミ イケ,ススム クボ,ケンイチロウ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2020.8
ページ数 11,281p
大きさ 20cm
ISBN 4-642-06851-2
ISBN 978-4-642-06851-2
分類記号 210.47
内容紹介 16世紀前半、室町幕府は分裂。分権化が進み、新たな社会秩序の形成へと向かう。三好政権の成立、山城の発展、京都や大阪湾を取り巻く流通などを描き、畿内近国における争乱の歴史的意味を考察する。
件名1 日本-歴史-室町時代
件名2 日本-歴史-安土桃山時代

(他の紹介)内容紹介 ゾウのマシューアは、今日も新米飼育員のカトちゃんに反抗的。それには、とても悲しいワケがあったのですが、そうとは知らないカトちゃんは、マシューアにつぶされそうになって…。ふたりを救おうと、ハツカネズミのタイサンボクは、命がけの行動に出る―実話から生まれた、心温まるファンタジー。
(他の紹介)著者紹介 井上 夕香
 童話作家。日本児童文学者協会会員。日本西アジア考古学会会員。1976年、初の長編『ハムスター物語』で第25回毎日新聞新人賞受賞。1992年『魔女の子モッチ』(学習研究者)第1回小川未明賞優秀賞受賞。『星空のシロ』(国土社/絵・葉祥明)で、けんぶち絵本の里びばからす賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
葉 祥明
 絵本作家・画家・詩人。1946年、熊本市生まれ。絵本『ぼくのべんちにしろいとり』でデビュー。1990年、絵本『風とひょう』でボローニャ国際児童図書展グラフィック賞受賞。1991年、北鎌倉に葉祥明美術館を開館。2002年に故郷の阿蘇に葉祥明阿蘇高原絵本美術館が開館。画家としての評価も高い。近年では『地雷ではなく花をください』(日本絵本賞読者賞受賞/自由国民社)などをはじめ、人間の心を含めた地球上のさまざまな問題をテーマに創作活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。