検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

囲碁と悪女  

著者名 稲葉 禄子/著
著者名ヨミ イナバ,ヨシコ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2017.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑209375534795.0/イ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000391299
書誌種別 図書
書名 囲碁と悪女  
書名ヨミ イゴ ト アクジョ
著者名 稲葉 禄子/著
著者名ヨミ イナバ,ヨシコ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2017.11
ページ数 215p
大きさ 19cm
ISBN 4-04-106216-6
ISBN 978-4-04-106216-6
分類記号 795.021
内容紹介 碁を打つとその人の隠れた性格が見えたりしておもしろい。そして、なぜこんなにも通じ合い親しくなれるのか-。多くの政治家・財界人・アーティストらを魅了する「囲碁インストラクター」が綴る華麗な交友録。
著者紹介 1969年兵庫県生まれ。囲碁インストラクター。囲碁サロンRancaとダイヤモンド囲碁サロンのサロンオーナー。「NHK杯囲碁トーナメント」で司会を務め、テレビ囲碁番組制作者会賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 文永の役(1274年)と弘安の役(1281年)。のちの元寇は当時「異国合戦」と呼ばれていた。侵略の矢面に立たされた九州の御家人は北条氏による執権政治の中心、鎌倉への直訴を試みる。先に蒙古に征服され、厳しい搾取のうえに日本侵攻への先兵とされた高麗。そして旺盛に国土を拡大し続ける蒙古を率いる皇帝フビライには、領土拡大以外の思惑があった―。時は鎌倉。日本が十数万人の異国の軍勢と闘った「元寇」。二度にわたる侵略と防衛のドラマを、まったく新しい視座から活写する、著者渾身の長編歴史小説。
(他の紹介)著者紹介 岩井 三四二
 1958年岐阜県生まれ。一橋大学卒業。’96年「一所懸命」で小説現代新人賞を受賞しデビュー。’98年『簒奪者』で歴史群像大賞、2003年『月ノ浦惣庄公事置書』で松本清張賞、’04年『村を助くは誰ぞ』で歴史文学賞、’08年『清佑、ただいま在庄』で中山義秀文学賞をそれぞれ受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。