蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
中国の愚民主義 「賢人支配」の100年 平凡社新書 729
|
著者名 |
横山 宏章/著
|
著者名ヨミ |
ヨコヤマ,ヒロアキ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2014.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 009227802 | 312.2/ヨ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000018104 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
中国の愚民主義 「賢人支配」の100年 平凡社新書 729 |
書名ヨミ |
チュウゴク ノ グミン シュギ(ヘイボンシャ シンショ) |
副書名 |
「賢人支配」の100年 |
副書名ヨミ |
ケンジン シハイ ノ ヒャクネン |
著者名 |
横山 宏章/著
|
著者名ヨミ |
ヨコヤマ,ヒロアキ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2014.4 |
ページ数 |
254p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-582-85729-0 |
ISBN |
978-4-582-85729-0 |
分類記号 |
312.22
|
内容紹介 |
民主化の課題が相変わらず放置されている中国。その根底には人民大衆を愚民と見なし、彼らに政治的権利を認めない独特の考え方がある。この「愚民主義」の観点から中国現代史を辿る。 |
著者紹介 |
1944年山口県生まれ。北九州市立大学大学院社会システム研究科教授。中国政治、外交史専攻。法学博士。著書に「長崎唐人屋敷の謎」「中国の異民族支配」など。 |
件名1 |
中国-政治・行政-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
民主化の課題が相変わらず放置されつづける中国。中国共産党はこれまでも民主化を口にしながら、人民を政治から排除した国家建設を推し進めてきた。その根底には伝統的な支配形態として、人民大衆を愚民と決めつけ、彼らに政治的権利を与えない「愚民思想」がある。 |
(他の紹介)目次 |
序 中国における愚民主義 第1章 民主主義を棄てた孫文 第2章 孫文の憲政論 第3章 国共内戦と「中華民国憲法」 第4章 毛沢東の急進的改造―「反右派闘争」から「文化大革命」 第5章 絶えない民主化への叫び―「改革・開放」政策から「天安門事件」「零八憲章」 |
(他の紹介)著者紹介 |
横山 宏章 1944年山口県生まれ。北九州市立大学大学院社会システム研究科教授。中国政治、外交史専攻。法学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ