蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
パフォーマンス課題を位置づけた中学校歴史の授業プラン&ワークシート 中学校社会サポートBOOKS
|
著者名 |
中野 英水/編著
|
著者名ヨミ |
ナカノ,ヒデミ |
出版者 |
明治図書出版
|
出版年月 |
2021.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 008385973 | 375.3/ナ/ | 教員資料 | 学校図支援 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000712333 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
パフォーマンス課題を位置づけた中学校歴史の授業プラン&ワークシート 中学校社会サポートBOOKS |
書名ヨミ |
パフォーマンス カダイ オ イチズケタ チュウガッコウ レキシ ノ ジュギョウ プラン アンド ワーク シート(チュウガッコウ シャカイ サポート ブックス) |
著者名 |
中野 英水/編著
|
著者名ヨミ |
ナカノ,ヒデミ |
出版者 |
明治図書出版
|
出版年月 |
2021.4 |
ページ数 |
137p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-18-350716-7 |
ISBN |
978-4-18-350716-7 |
分類記号 |
375.323
|
内容紹介 |
「パフォーマンス評価」を現場目線で捉え、中学校歴史の授業プランをまとめた一冊。生徒の学習意欲を高める様々なパフォーマンス課題&ルーブリックの具体例、コピーして使えるワークシートを収録する。 |
件名1 |
歴史教育
|
件名2 |
教育評価
|
(他の紹介)内容紹介 |
秘境でのトラブル、山の遭難など、効率優先の団体旅行には常に事故のリスクが伴う。その原因の多くは運輪機関のミスに求められてきたが、じつは「客の尽きせぬ願望を叶える」というマス・ツーリズムの究極の原理こそが繰り返されるツアー事故を生み出していた。繰り返される事故の仕組みを、旅行業界の内情を知る著者が実例をもとに解明。 |
(他の紹介)目次 |
はじめに―多発するツアー事故 第1章 マス・ツーリズムとは何か 第2章 一九九六年五月エベレスト商業公募登山隊の悲劇 第3章 ツアー登山での遭難死 第4章 危険をはらむマス・ツーリズム 第5章 マス・ツーリズムの脅威 第6章 マス・ツーリズムの誘惑―その魅力はいかに生まれるか 第7章 ツアー事故は減らせるのか |
(他の紹介)著者紹介 |
吉田 春生 1947年生まれ。(株)日本交通公社(現JTB)に約20年間勤務。鹿児島国際大学教授(観光論専攻)。同大学生涯学習センター長を経て、現在は付属図書館長を兼務。営業現場、添乗などを通じて熟知した日本人の旅行形態からさまざまな観光の問題を分析する。著書に『観光と地域社会』(ミネルヴァ書房、第1回日本観光研究学会「学会賞観光著作賞」受賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ