検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ヘラクレスは繰り返し現われる  夢と不安のギリシア神話   阪大リーブル 47

著者名 内田 次信/著
著者名ヨミ ウチダ,ツグノブ
出版者 大阪大学出版会
出版年月 2014.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 高川009249269164.3/ウ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

164.31 164.31
神話-ギリシア・ローマ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000017795
書誌種別 図書
書名 ヘラクレスは繰り返し現われる  夢と不安のギリシア神話   阪大リーブル 47
書名ヨミ ヘラクレス ワ クリカエシ アラワレル(ハンダイ リーブル)
副書名 夢と不安のギリシア神話
副書名ヨミ ユメ ト フアン ノ ギリシア シンワ
著者名 内田 次信/著
著者名ヨミ ウチダ,ツグノブ
出版者 大阪大学出版会
出版年月 2014.3
ページ数 10,203p
大きさ 19cm
ISBN 4-87259-429-4
ISBN 978-4-87259-429-4
分類記号 164.31
内容紹介 英雄ヘラクレスは、古代ギリシア・ローマ時代から、現代日本を含めて今日に至るまで、繰り返し現われ続けている。それは何故か? 神話心理学的な視点から、ヘラクレス神話をギリシア・ローマ時代に即して読み解く。
著者紹介 1952年生まれ。京都大学大学院文学研究科修了(西洋古典文学専攻)。大阪大学大学院文学研究科教授(文芸学研究室)。
件名1 神話-ギリシア・ローマ

(他の紹介)内容紹介 英雄ヘラクレスは、古代ギリシア・ローマ時代から、現代日本を含めて今日に至るまで、繰り返し現われ続けている。この英雄が、人間の夢・願望と、その裏面としての、存在にかかわる不安心理とを、もっとも良く体現しているからである。本書では、神話心理学的な視点を取りながら、ヘラクレス神話という超時代的・超文化圏的な現象を、ギリシア・ローマ時代に即して読み解いた。前半部では、夢や英雄願望の観点からヘラクレス神話を解明し、それも踏まえて後半部では、繰り返し現われるヘラクレスという現象を、より集中的に論じている。
(他の紹介)目次 第1章 出世する英雄―ヘラクレスをめぐる夢と不安の物語
第2章 死の克服への執念―オリエント神話その他と比較しながら
第3章 繰り返し現われるヘラクレス
第4章 老ヘラクレス―「異なる顔」の英雄と老年讃美
第5章 ヘラクレスは何者だったのか?―諸起源説・本質論を概観しながら
エピローグ―ルネッサンスから現代までの新しい「ヘラクレスたち」
(他の紹介)著者紹介 内田 次信
 1952年生まれ。京都大学大学院文学研究科修了(西洋古典文学専攻)。現在、大阪大学大学院文学研究科教授(文芸学研究室)。西洋古典やギリシア神話関連の論文のほかに、訳書がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。