検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

四季を彩る加賀のゆびぬき  

著者名 石井 康子/著
著者名ヨミ イシイ,ヤスコ
出版者 文化学園文化出版局
出版年月 2014.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里009261173594.5/イ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

手芸

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000016643
書誌種別 図書
書名 四季を彩る加賀のゆびぬき  
書名ヨミ シキ オ イロドル カガ ノ ユビヌキ
著者名 石井 康子/著
著者名ヨミ イシイ,ヤスコ
出版者 文化学園文化出版局
出版年月 2014.4
ページ数 79p
大きさ 25cm
ISBN 4-579-11486-3
ISBN 978-4-579-11486-3
分類記号 594.5
内容紹介 古くから伝承されてきた加賀のゆびぬき。桜、蛍、紅葉、サンタクロースなど、伝承のものはもちろん新たな意匠のものも含め、四季をイメージしたさまざまなゆびぬきの作り方を紹介します。刺し方の基礎や地割り表なども収録。
著者紹介 加賀ゆびぬき結の会主宰。大西由紀子氏に師事。結の会講師陣とともに、首都圏を中心に教室を展開している。
件名1 手芸

(他の紹介)目次 春(ちゅうりっぷ
桜、鴬 ほか)
夏(朝顔
蛍 ほか)
秋(吾亦紅
銀杏 ほか)
冬(白鳥
丹頂、盃 ほか)
(他の紹介)著者紹介 石井 康子
 加賀ゆびぬき結の会主宰。キルト結を主宰するキルトの講師であったが、2004年大西由紀子氏の個展のマネジメントをきっかけに、加賀ゆびぬき結の会を立ち上げる。大西由紀子氏に師事。現在は結の会講師陣とともに、首都圏を中心に仙台、山形、静岡、長野などで教室を展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。