蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
海のボードスポーツABC サーフィン、SUP、ボディボード&ウインドサーフィン NEW OUTDOOR HANDBOOK 13
|
出版者 |
地球丸
|
出版年月 |
2016.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209065077 | 785.3/ウ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000230584 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
海のボードスポーツABC サーフィン、SUP、ボディボード&ウインドサーフィン NEW OUTDOOR HANDBOOK 13 |
書名ヨミ |
ウミ ノ ボード スポーツ エービーシー(ニュー アウトドア ハンドブック) |
副書名 |
サーフィン、SUP、ボディボード&ウインドサーフィン |
副書名ヨミ |
サーフィン エスユーピー ボディ ボード アンド ウインド サーフィン |
出版者 |
地球丸
|
出版年月 |
2016.4 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-86067-525-7 |
ISBN |
978-4-86067-525-7 |
分類記号 |
785.3
|
内容紹介 |
サーフィン、ボディボード、ウインドサーフィン、スタンドアップパドルサーフィンを始めるための予備知識や技術解説などをわかりやすくまとめたスターティングブック。天気図の読み方や道具の手入れ方法も教える。 |
件名1 |
サーフィン
|
件名2 |
ボードセーリング
|
(他の紹介)内容紹介 |
歴史の瞬間は、その時点に立って考えれば、いつも「海図なき航海」であった。戦後日本は、20世紀後半から21世紀の今日までの国際社会をどう航海したのか。めまぐるしく変動する国際環境の中での外交的選択の戦後70年を、ここに再現する。占領期から21世紀の今日に至る日本外交を分析・考慮した、読み応えある戦後日本外交の通史。民主党政権下の日本外交の総括を中心に補訂し、21世紀の世界と日本を考えるに不可欠な視座を提供する。 |
(他の紹介)目次 |
序章 戦後日本外交の構図 第1章 占領下日本の「外交」 第2章 独立国の条件―1950年代の日本外交 第3章 経済大国の外交の原型―1960年代の日本外交 第4章 自立的協調の模索―1970年代の日本外交 第5章 「国際国家」の使命と苦悩―1980年代の日本外交 第6章 冷戦後の日本外交 結章 戦後日本外交とは何か |
(他の紹介)著者紹介 |
五百旗頭 真 1943年、兵庫県に生まれる。1967年、京都大学法学部卒業。1969年、京都大学大学院修士課程修了。広島大学政経学部助手、講師、助教授、神戸大学大学院法学研究科教授、防衛大学校長を経て、現職。その間、ハーバード大学客員研究員、ロンドン大学客員研究員など。現在、熊本県立大学理事長、ひょうご震災記念21世紀研究機構理事長、神戸大学名誉教授(日本政治外交史専攻)。法学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ