検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

多面体百科  

著者名 宮崎 興二/著
著者名ヨミ ミヤザキ,コウジ
出版者 丸善出版
出版年月 2016.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里209163021414.1/ミ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

文学 男性(文学上) 女性(文学上)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000286626
書誌種別 図書
書名 多面体百科  
書名ヨミ タメンタイ ヒャッカ
著者名 宮崎 興二/著
著者名ヨミ ミヤザキ,コウジ
出版者 丸善出版
出版年月 2016.10
ページ数 10,325p
大きさ 22cm
ISBN 4-621-30044-2
ISBN 978-4-621-30044-2
分類記号 414.13
内容紹介 多面体研究の第一人者が、おもしろくて不思議で魅力的な多面体を、自然界や人工界、芸術界や数学界など各分野から収集。その形・歴史・性質・種類などを、豊富な図版を交えて分かりやすく解説する。
著者紹介 京都工芸繊維大学工芸学部建築工芸学科卒。京都大学名誉教授。工学博士(大阪大学)。専門は建築工芸学、図形科学。著書に「多面体と建築」「建築のかたち百科」など。
件名1 多面体

(他の紹介)目次 私『銀の匙』
良平『トロッコ』
若い紳士『注文の多い料理店』
コワリョフ『鼻』
エイハブ船長『白鯨』
私『檸檬』
薫『伊豆の踊子』
芙美子『放浪記』
ジャン・ヴァルジャン『レ・ミゼラブル』
ラスコーリニコフ『罪と罰』
兵十『ごんぎつね』
ゴーシュ『セロ弾きのゴーシュ』
駒子『雪国』
イワン『イワンの馬鹿』
にんじん『にんじん』
私『風立ちぬ』
吾一『路傍の石』
ぼく『オリンポスの果実』
(他の紹介)著者紹介 齋藤 孝
 1960年静岡県生まれ。東京大学法学部卒業。同大学院教育学研究科博士課程を経て、明治大学文学部教授。専門は教育学、身体論、コミュニケーション技法。『身体感覚を取り戻す』で新潮学芸賞受賞。NHK Eテレ「にほんごであそぼ」総合指導(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。