蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
「へてかへねかめ」おふろでね 童心社のおはなしえほん
|
著者名 |
宮川 ひろ/作
|
著者名ヨミ |
ミヤガワ,ヒロ |
出版者 |
童心社
|
出版年月 |
2019.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
団体 | 209793421 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
千里 | 209792118 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000577943 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「へてかへねかめ」おふろでね 童心社のおはなしえほん |
書名ヨミ |
ヘテカ ヘネカメ オフロ デネ(ドウシンシャ ノ オハナシ エホン) |
著者名 |
宮川 ひろ/作
ましま せつこ/絵
|
著者名ヨミ |
ミヤガワ,ヒロ マシマ,セツコ |
出版者 |
童心社
|
出版年月 |
2019.10 |
ページ数 |
[25p] |
大きさ |
21×23cm |
ISBN |
4-494-01632-7 |
ISBN |
978-4-494-01632-7 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
夕ごはんのとき、家族にその日のできごとを話すそうた。今日は大好きなじいちゃんとおふろに入ります。「へてかへねかめ…」は、昔からある言葉。じいちゃんとおふろで3回となえたら、体も心もぽっかぽか! |
著者紹介 |
1923〜2018年。群馬県生まれ。児童文学作家。「夜のかげぼうし」で赤い鳥文学賞受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
おさんぽコース、公園、家や園のまわり…道ばたにはふしぎがいっぱい!自然との接し方や危険を避けるための注意点もやさしく解説。 |
(他の紹介)目次 |
両生類―身近なカエルやイモリたち(トウキョウダルマガエル・トノサマガエル・ナゴヤダルマガエル ニホンアマガエル・カジカガエル・ヤマアカガエル・ニホンアカガエル モリアオガエル・シュレーゲルアオガエル ほか) は虫類・甲殻類―身近なヘビやカメたち(ニホントカゲ・ニホンカナヘビ ヤマカガシ・ニホンマムシ アオダイショウ・ヒバカリ・シマヘビ ほか) 鳥類―身近な野鳥たち(スズメくらいの大きさの野鳥たち ムクドリくらいの大きさの野鳥たち ハトくらいの大きさの野鳥たち ほか) いろいろな動物を飼育・観察してみよう! |
(他の紹介)著者紹介 |
里中 遊歩 1966年東京都出身。「日本野生生物リサーチセンター」代表。日夜、動物学者今泉忠明氏と共に、カメラ片手にそこここの野山里山に神出鬼没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ