検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アンデルセン   オールカラーまんがで読む知っておくべき世界の偉人 11

著者名 クォン ヨンチャン/文
著者名ヨミ クォン,ヨンチャン
出版者 岩崎書店
出版年月 2014.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里009330036289/ア/児童書児童室 貸出中  ×
2 野畑009330150289/ア/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

梶田 叡一
198.221 198.221

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000074693
書誌種別 図書
書名 アンデルセン   オールカラーまんがで読む知っておくべき世界の偉人 11
書名ヨミ アンデルセン(オール カラー マンガ デ ヨム シッテ オクベキ セカイ ノ イジン)
著者名 クォン ヨンチャン/文   ビータコム/絵   猪川 なと/訳
著者名ヨミ クォン,ヨンチャン ビータ コム イノカワ,ナト
出版者 岩崎書店
出版年月 2014.10
ページ数 163p
大きさ 23cm
ISBN 4-265-07681-9
ISBN 978-4-265-07681-9
分類記号 949.7
内容紹介 童話作家として世界中で愛され続けているアンデルセン。当時活躍していたほかの芸術家にくらべ、家柄や学歴がおとっていたアンデルセンが、どのように創作童話の開拓者として成功したのかをまんがで紹介する。
著者紹介 小説、童話、コラム、まんがの原作など、さまざまな分野で活躍。

(他の紹介)内容紹介 「日本教徒」ハビアンの情熱と苦悩の生涯が伝える日本的な文化風土とキリスト教の出会い。伝統的な思想文化を吸収したのち、キリシタンの精神世界を通過することによって、至った境地―「江湖の野子」とは?多様な表現であらわれる神の真理その所在への「気づき」に導かれ至高のメッセージを求めて…。
(他の紹介)目次 序章 不干斎ハビアンという人
第1章 キリシタンの教えをどう説いたか―『妙貞問答』とくに下巻での主張を見る
第2章 仏教思想との対決―『妙貞問答』上巻での主張を見る
第3章 林羅山との問答―『排耶蘇』をめぐって
第4章 キリシタンの何を批判したのか―『破提宇子』をめぐって
第5章 キリシタンの教えと宣教師―『破提宇子』の最終部分から
終章 ハビアンに対する毀誉褒貶―そしてハビアン研究のこれまで
(他の紹介)著者紹介 梶田 叡一
 1941(昭和16)年、松江市に生まれ、米子市で育つ。京都大学文学部哲学科心理学専攻卒業。文学博士。国立教育研究所主任研究官、大阪大学教授、京都大学教授などを経て、京都ノートルダム女子大学学長、兵庫教育大学学長、環太平洋大学学長などを歴任。2014年4月からは、奈良学園大学学長。この間、第4期・第5期中央教育審議会副会長(教育制度分科会長・初等中等教育分科会長など)を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。