検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ひつじ  羊の民族・文化・歴史  

著者名 大垣 さなゑ/著
著者名ヨミ オオガキ,サナエ
出版者 まろうど社
出版年月 1990.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑500123708645.4/オ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

191 191
神学 図書解題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000397289
書誌種別 図書
書名 ひつじ  羊の民族・文化・歴史  
書名ヨミ ヒツジ
副書名 羊の民族・文化・歴史
副書名ヨミ ヒツジ ノ ミンゾク ブンカ レキシ
著者名 大垣 さなゑ/著
著者名ヨミ オオガキ,サナエ
出版者 まろうど社
出版年月 1990.12
ページ数 267p
大きさ 20cm
ISBN 4-89612-004-3
分類記号 645.4
件名1 ひつじ(羊)

(他の紹介)内容紹介 佐藤優の神学履歴を辿ることは、初学者のための絶好の神学書ガイドとなり、良質の神学ゼミナールになる。カール・バルトからマクグラスまで。
(他の紹介)目次 カール・バルトの読み方1
カール・バルトの読み方2―バルト倫理学の「保守性」
制限の中での自由―田辺元とバルト神学を通して
無神論者のための福音
なぜ私は生きているか
フロマートカとトレルチ
20世紀のプロテスタント神学
神の革命と人間の責任
歴史から学び、歴史と対話する
新約聖書学から学ぶ〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 佐藤 優
 1960年、東京生まれ。作家・元外務省主任分析官。同志社大学神学部、同大学院神学研究科修士課程修了後、1985年、外務省に入省。主にロシアでの情報活動において活躍。2002年、鈴木宗男事件に連座し逮捕され512日間勾留。2009年6月に最高裁で懲役2年6カ月執行猶予4年の有罪が確定し、外務省を失職。2013年6月に執行猶予期間が満了し刑の言い渡しの効力が失われた。外交官としての経験と圧倒的な学識で、様々な媒体で健筆をふるう。主な著書に『自壊する帝国』(第5回新潮ドキュメント賞受賞、大宅壮一ノンフィクション賞受賞)、『国家の罠』(毎日出版文化特別賞受賞、以上新潮社)、『私のマルクス』『交渉術』(文藝春秋読者賞受賞)(以上、文藝春秋社)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。