蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
あきらめないで!関節リウマチ
|
著者名 |
松野 博明/著
|
著者名ヨミ |
マツノ,ヒロアキ |
出版者 |
日本医学出版
|
出版年月 |
2015.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 207671371 | 493.6/マ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000127435 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
あきらめないで!関節リウマチ |
書名ヨミ |
アキラメナイデ カンセツ リウマチ |
著者名 |
松野 博明/著
|
著者名ヨミ |
マツノ,ヒロアキ |
出版者 |
日本医学出版
|
出版年月 |
2015.4 |
ページ数 |
121p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-86577-005-6 |
ISBN |
978-4-86577-005-6 |
分類記号 |
493.63
|
内容紹介 |
関節リウマチの基本的な投薬治療から、生物学的製剤による最新の治療、助成制度の活用等までを専門医がわかりやすく解説。関節リウマチにより引き起こされる骨粗鬆症や、妊娠〜出産時のリウマチ治療についても取り上げる。 |
件名1 |
関節リウマチ
|
(他の紹介)内容紹介 |
現在の陸上一〇〇メートル走の日本記録は、伊東浩司が一九九八年に出した一〇秒〇〇。それ以来、更新されておらず、一〇秒の壁を破った日本人はいない。しかし近年、九秒台達成の期待が高まっている。では、はたして日本人は本当に九秒台で走ることができるのか?圧倒的な力を持つジャマイカの選手やアメリカの選手たちに伍することはできるのか?最新科学の観点から理想の走りを研究するスポーツ・バイオメカニクスの第一人者が、走りのメカニズムをやさしく解説、その可能性を分析する。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 なぜ、ボルトは速いのか(陸上短距離の国際比較―なぜジャマイカ・アメリカが速いのか 「規格外」の身体を持つボルト ほか) 第2章 「走る」ことのメカニズム(「走る」を科学するとどうなるか なぜ「ももを高く上げる」と指導されたのか ほか) 第3章 日本人は一〇〇メートル九秒台で走れるか(実はすごい成績を出している日本人 体が小さいことは関係ない ほか) 第4章 「バイオメカニクス」で人の動きはどう変わる?(バイオメカニクスを日常生活に活かす わらじの利点を活かした靴づくり ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
深代 千代 東京大学大学院総合文化研究科教授。1955年、群馬県生まれ。東京大学大学院教育学研究科修了。教育学博士。鹿屋体育大学、(財)スポーツ医・科学研究所、東京大学大学院総合文化研究科、同大学院情報学環を経て現職。国際スポーツバイオメカニクス学会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ