蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 270956402 | C13/ト/ | CD | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
フランチェスコ・トリスターノ ジョン・ケージ ヨハン・セバスティアン・バッハ
(他の紹介)内容紹介 |
一六世紀に登場した主権概念により、政治・国家の性格は大きく変わった。しかし、伝統的な国家観や秩序観は消えたわけではなく、変容しながら主権論に対抗し続けた。主権論の位置づけの再検討は、近代的自由の概念に再検討を迫る。マキァヴェッリ、ルター、サラマンカ学派、ボダン、ホッブズ、ロックなど、一六‐一七世紀を中心に、主権と自由をめぐる熾烈な論争を概観する。 |
(他の紹介)目次 |
1 国家像の変容(マキァヴェッリ―自由と征服の政治学 ルターとカルヴァン―近代初期における身体性の政治神学 サラマンカ学派―「野蛮人」と政治権力) 2 主権国家の成立(近代自然法論―普遍的な規範学の追究 ボダン―主権論と政体論 ホッブズ―神、国家、科学) 3 自由の諸条件(イングランド革命期の政治思想―ピューリタニズムとリパブリカニズム 寛容論の系譜―イングランド革命期の苦闘 ロック―宗教的自由と政治的自由 デスポティズムと反デスポティズム―絶対君主政下における権力と自由) |
(他の紹介)著者紹介 |
川出 良枝 1959年生。東京大学。政治思想史・政治理論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 イントロイト
01M20S
-
フランチェスコ・トリスターノ/作曲
-
2 パルティータ第1番変ロ長調BWV825 プレリュード
01M49S
-
ヨハン・セバスティアン・バッハ/作曲 フランチェスコ・トリスターノ/p
-
3 パルティータ第1番変ロ長調BWV825 アルマンド
02M41S
-
ヨハン・セバスティアン・バッハ/作曲 フランチェスコ・トリスターノ/p
-
4 パルティータ第1番変ロ長調BWV825 クーラント
02M41S
-
ヨハン・セバスティアン・バッハ/作曲 フランチェスコ・トリスターノ/p
-
5 パルティータ第1番変ロ長調BWV825 サラバンド
04M16S
-
ヨハン・セバスティアン・バッハ/作曲 フランチェスコ・トリスターノ/p
-
6 パルティータ第1番変ロ長調BWV825 メヌエット1
01M08S
-
ヨハン・セバスティアン・バッハ/作曲 フランチェスコ・トリスターノ/p
-
7 パルティータ第1番変ロ長調BWV825 メヌエット2
01M16S
-
ヨハン・セバスティアン・バッハ/作曲 フランチェスコ・トリスターノ/p
-
8 パルティータ第1番変ロ長調BWV825 ジーグ
01M50S
-
ヨハン・セバスティアン・バッハ/作曲 フランチェスコ・トリスターノ/p
-
9 ある風景の中で
09M01S
-
ジョン・ケージ/作曲 フランチェスコ・トリスターノ/p
-
10 四季 プレリュード1
01M09S
-
ジョン・ケージ/作曲 フランチェスコ・トリスターノ/p
-
11 四季 冬
01M19S
-
ジョン・ケージ/作曲 フランチェスコ・トリスターノ/p
-
12 四季 プレリュード2
00M59S
-
ジョン・ケージ/作曲 フランチェスコ・トリスターノ/p
-
13 四季 春
03M05S
-
ジョン・ケージ/作曲 フランチェスコ・トリスターノ/p
-
14 四季 プレリュード3
00M52S
-
ジョン・ケージ/作曲 フランチェスコ・トリスターノ/p
-
15 四季 夏
03M33S
-
ジョン・ケージ/作曲 フランチェスコ・トリスターノ/p
-
16 四季 プレリュード4
00M46S
-
ジョン・ケージ/作曲 フランチェスコ・トリスターノ/p
-
17 四季 秋
02M33S
-
ジョン・ケージ/作曲 フランチェスコ・トリスターノ/p
-
18 四季 フィナーレ(プレリュード1)
00M50S
-
ジョン・ケージ/作曲 フランチェスコ・トリスターノ/p
-
19 デュエット第1番ホ短調BWV802
02M02S
-
ヨハン・セバスティアン・バッハ/作曲 フランチェスコ・トリスターノ/p
-
20 デュエット第2番ヘ長調BWV803
02M18S
-
ヨハン・セバスティアン・バッハ/作曲 フランチェスコ・トリスターノ/p
-
21 デュエット第3番ト長調BWV804
01M57S
-
ヨハン・セバスティアン・バッハ/作曲 フランチェスコ・トリスターノ/p
-
22 デュエット第4番イ短調BWV805
02M44S
-
ヨハン・セバスティアン・バッハ/作曲 フランチェスコ・トリスターノ/p
-
23 南のエチュード第8番
04M56S
-
ジョン・ケージ/作曲 フランチェスコ・トリスターノ/p
-
24 インターリュード
02M33S
-
フランチェスコ・トリスターノ/作曲
-
25 フランス組曲第1番BWV812から
01M40S
-
ヨハン・セバスティアン・バッハ/作曲 フランチェスコ・トリスターノ/p
前のページへ