蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
フクシマ戦記 上 10年後の「カウントダウン・メルトダウン」
|
著者名 |
船橋 洋一/著
|
著者名ヨミ |
フナバシ,ヨウイチ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2021.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 008348898 | 543.5/フ/1 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000700916 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
フクシマ戦記 上 10年後の「カウントダウン・メルトダウン」 |
書名ヨミ |
フクシマ センキ |
副書名 |
10年後の「カウントダウン・メルトダウン」 |
副書名ヨミ |
ジュウネンゴ ノ カウントダウン メルトダウン |
著者名 |
船橋 洋一/著
|
著者名ヨミ |
フナバシ,ヨウイチ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2021.2 |
ページ数 |
399p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-16-391326-1 |
ISBN |
978-4-16-391326-1 |
分類記号 |
543.5
|
内容紹介 |
2011年3月11日の福島第一原発1号機のSBO(全交流電源喪失)から始まった事故の記録。水素爆発、海水注入、住民避難…。政治・経済・官僚システムが陥った失敗と、危機に取り組んだ技術者や職員たちの姿を描く。 |
著者紹介 |
1944年生まれ。東京大学教養学部卒。アジア・パシフィック・イニシアティブ設立、理事長。福島第一原発事故を独自に検証する「民間事故調」を設立。著書に「原発敗戦」など。 |
件名1 |
福島第一原子力発電所事故(2011)
|
(他の紹介)内容紹介 |
天気図のキホンから読み方までこれ一冊でカンタンに理解できる!各種天気図の凡例を更に強化!最新の防災気象情報に更新!色鉛筆を使った天気図解析の実例も!気象予報士実技試験のための副読本としても最適。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 天気図に出てくる用語の基礎知識 第2章 実況天気図の種類と読み方 第3章 予想天気図の種類と読み方 第4章 中・長期予報に関する天気図や気象資料 第5章 その他の気象資料 第6章 台風・防災気象情報 第7章 天気図をもとに解析する |
(他の紹介)著者紹介 |
岩槻 秀明 1982年9月1日宮城県気仙沼市生まれ。人間総合科学大学人間科学部卒業。気象予報士。千葉県立関宿城博物館展示協力員。自然科学系のフリーライターとして、植物や昆虫、気象学など、身近な自然に関する書籍の執筆や監修などを行っている。また、学校や公民館などで、自然体験講座や気象講座の講師を務めるほか、「わぴちゃん」の愛称で、テレビやラジオにも出演している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ