検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

立花宗茂と立花道雪   人物文庫 た5-1

著者名 滝口 康彦/著
著者名ヨミ タキグチ,ヤスヒコ
出版者 学陽書房
出版年月 2008.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里702737834913.6/タキ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

護身術

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000705709
書誌種別 図書
書名 立花宗茂と立花道雪   人物文庫 た5-1
書名ヨミ タチバナ ムネシゲ ト タチバナ ドウセツ(ジンブツ ブンコ)
著者名 滝口 康彦/著
著者名ヨミ タキグチ,ヤスヒコ
出版者 学陽書房
出版年月 2008.1
ページ数 495p
大きさ 15cm
ISBN 4-313-75232-0
ISBN 978-4-313-75232-0
分類記号 913.6
件名1 立花宗茂-小説
書誌来歴・版表示 「乱離の風」(文藝春秋 1981年刊)の改題

(他の紹介)内容紹介 多くの武術家に影響を与えた、奇跡の流儀。その核心に迫る!筋力には一切頼らない。ほとんど移動することなく瞬間的に極めてしまう、精巧なる技法。武術界にその名を轟かせながらも、これまで広く公開されることはなかった。すべての武術家が待ち望んだ、八光流の謎を解き明かす書が完成!
(他の紹介)目次 八光流柔術の歴史と初代奥山龍峰宗家
精緻なる技法体系と教伝システム
“耳が痒い!”
“大仏様”になれ!
“逆らわない”から技になる!
何もせず、ただ落ちよ
“八光”に開く
“痛み”の秘密
“構え”の事
“指”と方向
“ぶっつけ本番”
“集中力”の問題
“させる”技法
“護身体操”
“縄抜”に秘められた教え
“活法”
“やり過ぎない”
“正面”
我が身はいずこ?
“三大基柱”
指一本で身を護る法

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。