蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
人間性の心理 ヒューマニスティック・サイコロジー
|
著者名 |
ジョン・コーエン/著
|
著者名ヨミ |
コーエン,ジョン |
出版者 |
誠信書房
|
出版年月 |
1968 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001906684 | 140/コ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000007644 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
人間性の心理 ヒューマニスティック・サイコロジー |
書名ヨミ |
ニンゲンセイ ノ シンリ |
副書名 |
ヒューマニスティック・サイコロジー |
副書名ヨミ |
ヒューマニスティック サイコロジー |
著者名 |
ジョン・コーエン/著
北村 晴朗/訳
大久保 幸郎/訳
|
著者名ヨミ |
コーエン,ジョン キタムラ,セイロウ オオクボ,ユキオ |
出版者 |
誠信書房
|
出版年月 |
1968 |
ページ数 |
344,10p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
140
|
(他の紹介)目次 |
第1章 舞に秘められた琉球武術の妙技 第2章 琉球の武術と気 第3章 本部御殿手という武術 第4章 内なる力の発揚と秘伝武術 第5章 意識と呼吸が生み出す琉球古手の奥義技 第6章 日常に生きる琉球古手の技 第7章 琉球古手・舞と気の型 |
(他の紹介)著者紹介 |
宮城 隼夫 琉球大学教授。専門はシステム理論。人間の曖昧さを扱うファジィ理論や意思決定機構を数理的に分析する研究に取り組む。中学、高校時代に空手を、大学では合気道を学ぶ。大阪府立大学大学院時代に、上原清吉師の本部御殿手の存在を知り、御殿手を学び始める。そのころから、琉球の秘伝武術と琉球舞踊の接点について強い関心と興味をもつ。以後、大学の合気道部の指導も行いながら、首里王府時代からの原武術を求めて「舞武一如」の心、人間の潜在能力について研究を深めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ