蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
火山のサバイバル 生き残り作戦 科学漫画サバイバルシリーズ かがくるBOOK
|
著者名 |
洪 在徹/文
|
著者名ヨミ |
コウ,ザイテツ |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2009.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 008563371 | 453/ホ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
岡町 | 210241246 | 453/ホ/ | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
3 |
団体 | 008575813 | 453/ホ/ | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
4 |
千里 | 008576233 | 453/ホ/ | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
5 |
千里 | 210240867 | 453/ホ/ | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
6 |
千里 | 210242061 | 453/ホ/ | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
7 |
野畑 | 008563389 | 453/ホ/ | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
8 |
野畑 | 210243176 | 453/ホ/ | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
9 |
高川 | 008576753 | 453/ホ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
10 |
高川 | 210247359 | 453/ホ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょくぶつ : 英語つき
Miltata/…
NHK子ども科学電話相談植物スペシ…
NHK「子ども科…
漱石の白百合、三島の松 : 近代文…
塚谷 裕一/著
FLORA図鑑植物の世界
スミソニアン協会…
森を食べる植物 : 腐生植物の知ら…
塚谷 裕一/著
岩波生物学辞典
巌佐 庸/編集,…
ドリアン-果物の王 : カラー版
塚谷 裕一/著
蘭への招待 : その不思議なかたち…
塚谷 裕一/著
花の名随筆12
大岡 信/監修,…
花の名随筆11
大岡 信/監修,…
植物巡礼 : プラント・ハンターの…
F.キングドン‐…
花の名随筆10
大岡 信/監修,…
花の名随筆9
大岡 信/監修,…
花の名随筆8
大岡 信/監修,…
花の名随筆7
大岡 信/監修,…
花の名随筆6
大岡 信/監修,…
花の名随筆5
大岡 信/監修,…
花の名随筆4
大岡 信/監修,…
花の名随筆3
大岡 信/監修,…
花の名随筆2
大岡 信/監修,…
花の名随筆1
大岡 信/監修,…
秘境ガネッシュヒマールの植物 : …
塚谷 裕一/著
異界の花 : ものがたり植物図鑑
塚谷 裕一/著
果物の文学誌
塚谷 裕一/著
植物の<見かけ>はどう決まる : …
塚谷 裕一/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000091158 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
火山のサバイバル 生き残り作戦 科学漫画サバイバルシリーズ かがくるBOOK |
書名ヨミ |
カザン ノ サバイバル(カガクル ブック) |
副書名 |
生き残り作戦 |
副書名ヨミ |
イキノコリ サクセン |
著者名 |
洪 在徹/文
鄭 俊圭/絵
[Lee Sora/訳]
|
著者名ヨミ |
コウ,ザイテツ テイ,シュンケイ イ,ソラ |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2009.10 |
ページ数 |
171p |
大きさ |
23cm |
ISBN |
4-02-330457-4 |
ISBN |
978-4-02-330457-4 |
分類記号 |
453.8
|
内容紹介 |
ドカン! 大地を揺らす火山の噴火とともに、空は死の灰で覆い尽くされた。世界の全てを燃やす勢いのマグマが、ドゥリ一行に迫る…! 楽しく読めるサバイバル科学漫画。 |
件名1 |
火山
|
件名2 |
噴火災害
|
件名3 |
サバイバル
|
(他の紹介)内容紹介 |
街を歩けば、アスファルトの割れ目、電柱の根元、ブロック塀の穴、石垣など、あちこちのスキマから芽生え、花開いている植物が見つかる。一見、窮屈で居心地の悪い場所に思えるが、こうしたスキマはじつは植物たちの「楽園」なのだ。タンポポやスミレなど春の花から、クロマツやナンテンなど冬の木まで、都会のスキマで見つけられる代表的な植物110種をカラーで紹介。季節の植物図鑑として、通勤通学や散策のお供に。 |
(他の紹介)目次 |
春(タネツケバナ キュウリグサ ほか) 初夏(ヒメジョオン ツタバウンラン ほか) 夏(アメリカヤマゴボウ カタバミ ほか) 秋(ヒガンバナ ススキ ほか) 冬(ナンテン ツルソバ ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
塚谷 裕一 1964年鎌倉市生まれ。1988年、東京大学理学部卒。93年同大学大学院理学系研究科博士課程修了。博士(理学)。岡崎国立共同研究機構・基礎生物学研究所・統合バイオサイエンスセンター助教授を経て、東京大学大学院教授。専門は植物学で、葉の発生を司る遺伝子経路の解明を主たるテーマとしつつ、東南アジア熱帯雨林でのフィールド活動など、さまざまな角度から植物の“生”を研究している。日本学術振興会賞、松下幸之助花の万博記念奨励賞などを受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ