蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
おりがみよくばり百科 壁面・アレンジ遊びせいさく帳 from・to保育者books 3
|
著者名 |
津留見 裕子/編著
|
著者名ヨミ |
ツルミ,ユウコ |
出版者 |
ひかりのくに
|
出版年月 |
2009.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
団体 | 702048232 | 376/ツ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
団体 | 702048240 | 376/ツ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000091741 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
おりがみよくばり百科 壁面・アレンジ遊びせいさく帳 from・to保育者books 3 |
書名ヨミ |
オリガミ ヨクバリ ヒャッカ(フロム トゥー ホイクシャ ブックス) |
副書名 |
壁面・アレンジ遊びせいさく帳 |
副書名ヨミ |
ヘキメン アレンジアソビ セイサクチョウ |
著者名 |
津留見 裕子/編著
池田 かえる/製作・アレンジ
いわいざこ まゆ/製作・アレンジ
|
著者名ヨミ |
ツルミ,ユウコ イケダ,カエル イワイザコ,マユ |
出版者 |
ひかりのくに
|
出版年月 |
2009.10 |
ページ数 |
119p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-564-60313-6 |
ISBN |
978-4-564-60313-6 |
分類記号 |
376.156
|
内容紹介 |
保育の様々な場面で活用できるおりがみを紹介。壁面・アレンジ遊び・せいさく帳のアイデア、いつでも遊べて使えるお役立ちおりがみのほか、子どもへのことばがけのコツなども記載。コピーして使える型紙付き。 |
著者紹介 |
日本折紙協会会員。幼稚園教諭。幼稚園の現場経験を生かして、子どもたちが折りやすい折り紙を創作する活動をしている。著書に「オーレィ!折り紙」など。 |
件名1 |
保育
|
件名2 |
折紙・切紙
|
(他の紹介)内容紹介 |
偉大なる音楽ビジネス、その栄枯盛衰の物語。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 巨匠たちの歴史(はじまり 最盛期 転換点 ほか) 第2部 レコード史の記念碑的名盤100 第3部 レコード史の迷盤20 |
(他の紹介)著者紹介 |
レブレヒト,ノーマン 1948年ロンドンに生まれ、社会学・心理学を学ぶ。テレビのニュース番組プロデューサーを経て音楽ジャーナリストに転身。BBC「ラジオ3」のレギュラー・プレゼンターを務めるほか、「ウォール・ストリート・ジャーナル」「ブルームバーグ」など多数の紙誌に寄稿している。ロンドン大学、イェール大学など各地の大学で講師を務め、これまでに音楽に関する著作と小説2作品を刊行(小説The Song of Namesはウィットブレッド賞(現コスタ賞)受賞)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 猪上 杉子 音楽出版社にて雑誌、書籍、楽譜の編集に携わる。音楽企業PR誌編集に携わったのちに、フリーランス編集者としてコンサートホール広報誌、オーケストラ広報誌などの編集に関わり、また音楽ジャーナリストとして音楽雑誌ほかのメディアに海外音楽祭や海外音楽教育機関などの取材記事の寄稿などを行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ