蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
午後の踊り子
|
著者名 |
鴨居 羊子/著
|
著者名ヨミ |
カモイ,ヨウコ |
出版者 |
角川書店
|
出版年月 |
1980.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001771286 | 914.6/カ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000239371 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
午後の踊り子 |
書名ヨミ |
ゴゴ ノ オドリコ |
著者名 |
鴨居 羊子/著
|
著者名ヨミ |
カモイ,ヨウコ |
出版者 |
角川書店
|
出版年月 |
1980.5 |
ページ数 |
235p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
914.6
|
(他の紹介)内容紹介 |
大躍進するアジア・イスラム市場。工場進出や訪日客の“おもてなし”に。ハラルに取り組む際の必携書。国内外の認証機関リスト付き。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 イスラムとハラル(世界のイスラム イスラム教徒の消費行動 ほか) 第2章 東南アジアのハラル市場(東南アジア市場紹介 各国のハラル制度) 第3章 企業のハラル認証取得事例(海外でハラル認証を取得した企業事例 日本国内で進むハラル認証取得) 第4章 ハラル認証取得の課題と対策(日本でのハラル認証取得への障壁 対応策と今後の展望) 第5章 APPENDIX |
(他の紹介)著者紹介 |
森下 翠惠 三菱UFJリサーチ&コンサルティングコンサルティング・国際事業本部国際本部国際ビジネスコンサルティング室コンサルタント。大学卒業後、大手通信事業者(通信サービスの販促企画)、民間産業調査会社を経て、2008年に入社。アジア諸国(主に中国、インド、ASEAN)における産業構造調査及び分析、企業ベンチマーキング調査や販売戦略コンサルティング業務に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 武井 泉 三菱UFJリサーチ&コンサルティングコンサルティング・国際事業本部国際本部国際研究部副主任研究員。大学院修了後、独立行政法人研究所、タイチュラロンコン大学客員研究員等を経て、2007年に入社。専門は、ODA・国際協力分野における援助政策、経済・社会政策(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ