検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

私の記録映画人生  文芸 岩波現代文庫

著者名 羽田 澄子/著
著者名ヨミ ハネダ,スミコ
出版者 岩波書店
出版年月 2014.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町209151125778.2/ハ/一般図書山田ライブ 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

778.21 778.21

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000010367
書誌種別 図書
書名 私の記録映画人生  文芸 岩波現代文庫
書名ヨミ ワタクシ ノ キロク エイガ ジンセイ(イワナミ ゲンダイ ブンコ)
著者名 羽田 澄子/著
著者名ヨミ ハネダ,スミコ
出版者 岩波書店
出版年月 2014.3
ページ数 8,259p
大きさ 15cm
ISBN 4-00-602237-2
ISBN 978-4-00-602237-2
分類記号 778.21
内容紹介 幅広いジャンルで記録映画を撮り続けてきた著者が、「早池峰の賦」「AKIKO」「痴呆性老人の世界」「平塚らいてうの生涯」など、数々の名作とともに歩んできた88年の人生を振り返る。
書誌来歴・版表示 「映画と私」(晶文社 2002年刊)の改題,大幅に改訂増補

(他の紹介)内容紹介 古典芸能・美術から介護・福祉、近現代日本史など幅広いジャンルで記録映画を撮り続けてきた著者の自伝的エッセイ。旧満州に生まれ、「早池峰の賦」「AKIKO」「痴呆性老人の世界」「平塚らいてうの生涯」など数々の名作とともに歩んできた八十八年の人生をふりかえる。旅順ですごした少女時代の回想や、早世した妹の思い出なども綴る。
(他の紹介)目次 1 こんな映画を作ってきた(どうして映画を作ることになったのか
岩波映画と吉野馨治氏のこと ほか)
2 あかね色の風景(薄墨の桜
お手植え ほか)
3 あの頃の私(アカシアの坂道
人形のおしゃぶり ほか)
4 老いと死をみつめて(笑いながら悲しくて
家か、施設か ほか)
(他の紹介)著者紹介 羽田 澄子
 1926年旧満州大連生まれ。自由学園女子部高等科卒。1950年岩波映画製作所に入社し、記録映画の演出にたずさわる。1981年以降、フリーの記録映画作家として活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。