蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 003054814 | 543.5/ダ/96 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000513271 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
脱原発年鑑 96 |
書名ヨミ |
ダツゲンパツ ネンカン |
著者名 |
原子力資料情報室/編
|
著者名ヨミ |
ゲンシリョク シリョウ ジョウホウシツ |
出版者 |
七つ森書館
|
出版年月 |
1996.4 |
ページ数 |
270p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8228-9619-6 |
分類記号 |
543.5
|
件名1 |
原子力発電
|
(他の紹介)目次 |
1 覚えるフレーズ(おはようございます。 こんにちは! ほか) 2 ダイアローグで学んでみよう(すみませんが、… 私の名前はウエダユウジです。 ほか) 3 文法編(母音調和 子音変化 ほか) ヴィジュアルトルコ語(家 ホテルの部屋 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
野田 納嘉子 1986年日本女子大学文学部英文学科卒業。1992〜1994年トルコ政府奨学金留学生としてイスタンブル大学文学部トルコ文学科留学。1995〜2002年在日トルコ共和国大使館武官室勤務。現在、日本・トルコ協会、外務省研修所などでトルコ語を教えるほか、トルコ語通訳・翻訳に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ