検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

フェレット迷路   こちら動物のお医者さん

著者名 ルーシー・ダニエルズ/作
著者名ヨミ ルーシー ダニエルズ
出版者 ほるぷ出版
出版年月 2014.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内009260365933/ダ/児童書児童室 在庫 
2 東豊中009258419933/ダ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ルーシー・ダニエルズ 千葉 茂樹 サトウ ユカ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000501442
書誌種別 図書
書名 日本食と出汁  ご馳走の文化史   生活文化史選書
書名ヨミ ニホンショク ト ダシ(セイカツ ブンカシ センショ)
副書名 ご馳走の文化史
副書名ヨミ ゴチソウ ノ ブンカシ
著者名 松本 仲子/著
著者名ヨミ マツモト,ナカコ
出版者 雄山閣
出版年月 2018.12
ページ数 263p
大きさ 21cm
ISBN 4-639-02617-4
ISBN 978-4-639-02617-4
分類記号 383.81
内容紹介 「ハレの日の食事」と「ケの献立」の変化を紹介。さらに、出汁について、「延喜式」「庖丁聞書」などの文献を紐解き、どのように鰹、昆布などの出汁が親しまれるようになったかを解説する。香物についてのコラムも収録。
著者紹介 1936年生まれ。聖徳大学大学院人間栄養学研究科兼任講師。
件名1 食生活-歴史
件名2 料理(日本)-歴史
件名3 調味料

(他の紹介)内容紹介 世界中のなによりも、動物がすきなマンデイは、いつか動物のお医者さんになりたいと思っていました。まいごのフェレットを見つけたマンディは、そのかわいさに一目ボレ。本当の飼い主が見つかるまで、世話をすることにします。―いよいよシリーズ完結!
(他の紹介)著者紹介 ダニエルズ,ルーシー
 英国ヨークシャー生まれ。動物が登場する本を多数書いており、出版点数は70点以上(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
千葉 茂樹
 北海道生まれ。国際基督教大学卒業。児童書編集者を経て翻訳者として活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。