蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
イケアはなぜ「理念」で業績を伸ばせるのか PHPビジネス新書 314
|
著者名 |
立野井 一恵/著
|
著者名ヨミ |
タテノイ,カズエ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2014.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 009230244 | 673.7/タ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000008223 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
イケアはなぜ「理念」で業績を伸ばせるのか PHPビジネス新書 314 |
書名ヨミ |
イケア ワ ナゼ リネン デ ギョウセキ オ ノバセル ノカ(ピーエイチピー ビジネス シンショ) |
著者名 |
立野井 一恵/著
|
著者名ヨミ |
タテノイ,カズエ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2014.4 |
ページ数 |
219p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-569-81881-8 |
ISBN |
978-4-569-81881-8 |
分類記号 |
673.78
|
内容紹介 |
イケアは、創業者の理想を重んじ、それに基づいて世界26カ国で同じ経営方法をとり、大きな成功を収めている。業績が好調なのはもちろん、離職率も低い。日本におけるイケアの展開から、その素顔に迫る。 |
著者紹介 |
富山県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。出版社、広告制作会社勤務を経て、フリーライター。企業の広告関連の仕事を手がけるほか、雑誌やWEB夕刊紙などで執筆。 |
件名1 |
IKEA
|
(他の紹介)内容紹介 |
「理念経営」といえば、日本人は懐かしい響きを感じることと思うが「今はそんな時代じゃない」との声も聞こえてきそうだ。しかしイケアは、創業者の理想を重んじ、それに基づいて、なんと世界26カ国で同じ経営方法をとり、大きな成功を収めている。業績が好調なのはもちろん、小売には珍しく離職率も低い。理念を戦略に直結させると、企業はここまで強くなれるのか―シンプルかつ徹底的な「イケア・バリュー」を探る。 |
(他の紹介)目次 |
1 イケアの理念はこうして生まれた―明確なヴィジョンを掲げ、求心力を高める(まるでテーマパークのようなイケアのストア セルフサービスの手間も「楽しさ」になる ほか) 2 理念の追求には人材こそすべて―価値観重視の採用で連帯感のある組織に(イケアに「共感できる」人材こそが戦力になる 書類ではわからない「人柄」を重視 ほか) 3 社員を幸せにしよう―「仕事も家庭も両方大事」が基本(働きやすい環境をつくる福利厚生制度 男性には配偶者の「出産時休暇」を設定 ほか) 4 理念はこうして共有される―フラットな組織と徹底した対話で強い組織をつくる(組織も業務もムダを省いてシンプルに フラットな組織が「顔の見える関係」をつくる ほか) 5 すべての理念はお客様のために―コスト・コンシャスな体制で低価格路線を貫く(「低価格で機能的」な商品がイケアの戦略 驚きの価格を実現した「フラットパック」 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ