蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
“福島原発”ある技術者の証言 原発と40年間共生してきた技術者が見た福島の真実
|
著者名 |
名嘉 幸照/著
|
著者名ヨミ |
ナカ,ユキテル |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2014.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 009228024 | 539.0/ナ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
原子力工学-歴史 福島第一原子力発電所事故(2011)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000007827 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
“福島原発”ある技術者の証言 原発と40年間共生してきた技術者が見た福島の真実 |
書名ヨミ |
フクシマ ゲンパツ アル ギジュツシャ ノ ショウゲン |
副書名 |
原発と40年間共生してきた技術者が見た福島の真実 |
副書名ヨミ |
ゲンパツ ト ヨンジュウネンカン キョウセイ シテ キタ ギジュツシャ ガ ミタ フクシマ ノ シンジツ |
著者名 |
名嘉 幸照/著
|
著者名ヨミ |
ナカ,ユキテル |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2014.3 |
ページ数 |
253p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-334-97772-6 |
ISBN |
978-4-334-97772-6 |
分類記号 |
539.02
|
内容紹介 |
福島原発の知られざる事故、東電と福島原発、事故処理の現場と政府・東電、福島の真実と未来…。建設当初から福島第一原発に関わり続けた熟練技術者が、原発と共に生きた自身の経験を綴る。 |
著者紹介 |
1941年沖縄県生まれ。GE技術者として福島に移り住み、福島第一原発に約40年間携わる。東北エンタープライズ会長。国内外のメディアで現場の意見を発信し、福島の現状を訴える。 |
件名1 |
原子力工学-歴史
|
件名2 |
福島第一原子力発電所事故(2011)
|
(他の紹介)内容紹介 |
福島原発を知り尽くした熟練技術者が語る現場の真実。 |
(他の紹介)目次 |
プロローグ 安全神話の崩壊 第1章 福島原発の知られざる事故(特定秘密保護法案の公聴会で伝えたかった「現場」の声 機械は必ず故障するという、当たり前の現実 ほか) 第2章 東電と福島原発(当時、原子力は敗戦から立ち直るための「夢のエネルギー」だった 福島第一原発敷地内にあった「GE村」 ほか) 第3章 事故処理の現場と政府・東電(あの日、私はGEの担当者と連絡を取り合った 混乱する現場、伝わらなかった伝言、本店の対応 ほか) 第4章 福島の真実と未来(震災から3年、全体の士気は下がり始めている 熟練技術者が抜け、現場に初歩的なミスが増える ほか) エピローグ 日本人と原発 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ