検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

漱石ゴシップ   朝日文庫 な48-1

著者名 長尾 剛/著
著者名ヨミ ナガオ,タケシ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2017.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町209323039910.2/ナ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

910.2 910.2
日本文学-歴史 さくら(桜)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000372058
書誌種別 図書
書名 漱石ゴシップ   朝日文庫 な48-1
書名ヨミ ソウセキ ゴシップ(アサヒ ブンコ)
著者名 長尾 剛/著
著者名ヨミ ナガオ,タケシ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2017.9
ページ数 311p
大きさ 15cm
ISBN 4-02-261914-3
ISBN 978-4-02-261914-3
分類記号 910.268
内容紹介 まちがいなく「知の巨人」だったが、決して「聖人君子」などではなかった-。「吾輩は猫である」から「明暗」まで、作品の隙間に埋もれた数々のエピソードを掘り起こし、屈指の文豪・夏目漱石の多面性と知られざる素顔に迫る。
書誌来歴・版表示 初版:文春文庫 1997年刊

(他の紹介)内容紹介 記紀・万葉の昔から、王朝文学、能・歌舞伎、近代文学、現代短歌、そして二一世紀の「桜ソング」まで―。「桜は美しい」という“美意識”は、実は「創られた伝統」であった。桜が背負わされた人々の欲望の正体。
(他の紹介)目次 初めに桜と呼びし人はや
『万葉集』と桜の原型
『古今集』と桜の創造
『枕草子』と人間に奉仕する桜
『源氏物語』と桜が隠蔽するもの
和泉式部と桜への呪詛
『新古今集』と桜の変容
西行と桜の実存
定家と桜の解体
世阿弥と桜の禁忌〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 水原 紫苑
 1959年横浜生まれ。早稲田大学大学院仏文専攻修士課程修了。春日井建に師事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。