検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

いちからわかる環境問題 1 

著者名 松下 和夫/監修
著者名ヨミ マツシタ,カズオ
出版者 さ・え・ら書房
出版年月 2025.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑210807871519/イ/1児童書児童室 貸出中  ×
2 蛍池210809471519/イ/1児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

植物学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001046028
書誌種別 図書
書名 いちからわかる環境問題 1 
書名ヨミ イチ カラ ワカル カンキョウ モンダイ
多巻書名 食料問題
著者名 松下 和夫/監修
著者名ヨミ マツシタ,カズオ
出版者 さ・え・ら書房
出版年月 2025.2
ページ数 39p
大きさ 23cm
ISBN 4-378-02541-4
ISBN 978-4-378-02541-4
分類記号 519.08
内容紹介 ニュースによく出てくるし、なんとなく知っているけれど、じつは、よくわかっていない-。そんな環境問題をテーマごとに、いちからわかりやすく説明する。1は、食料問題を取り上げる。
件名1 環境問題

(他の紹介)内容紹介 私たち人類と植物たちは、遠い昔から、お互いの能力を高めあいながらともに発展してきました。植物は人類の「最強の相棒」なのです。彼らの秘めた能力はすこぶる高く、あらゆる環境に適応して生き抜くことができます。「大根からキャベツを生やす」といった具合に、2本を1本につなげることも可能です。また、植物は私たちに食べ物や薬、役に立つしくみを提供してくれます。それにまつわる逸話として、本書では人類が最初に栽培した植物の話などを取り上げます。そして植物はその美しさで心を癒してくれます。本書では日本人が愛する花や木の話、日本原産とされる植物についても紹介します。
(他の紹介)目次 第1章 相棒の誕生とその後の生き方(「植物系」とは?
四億年前の相棒の上陸 ほか)
第2章 信頼できる相棒の力(食糧として役に立つ植物たち
役に立つ植物たちの成分 ほか)
第3章 植物の力を生かす!(二本を一本につなげる!
相棒の力を生かす栽培の技術 ほか)
第4章 相棒との共存・共生(生活の中に生きてきた相棒
環境破壊は、誰を苦しめるか? ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。