蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
イルカのねむり方 調べてみよう!生きもののふしぎ
|
著者名 |
幸島 司郎/監修
|
著者名ヨミ |
コウシマ,シロウ |
出版者 |
金の星社
|
出版年月 |
2014.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 208223172 | 489/イ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
千里 | 208221507 | 489/イ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
千里 | 208224279 | 489/イ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000006269 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
イルカのねむり方 調べてみよう!生きもののふしぎ |
書名ヨミ |
イルカ ノ ネムリカタ(シラベテ ミヨウ イキモノ ノ フシギ) |
著者名 |
幸島 司郎/監修
関口 雄祐/監修
|
著者名ヨミ |
コウシマ,シロウ セキグチ,ユウスケ |
出版者 |
金の星社
|
出版年月 |
2014.3 |
ページ数 |
40p |
大きさ |
30cm |
ISBN |
4-323-05752-1 |
ISBN |
978-4-323-05752-1 |
分類記号 |
489.6
|
内容紹介 |
水の中で暮らすイルカの不思議な生態を、貴重な写真とともに丁寧に解説。水中で眠っている間の呼吸の方法や、イルカの出す3種類の声の使い分け方などの秘密に迫る。 |
件名1 |
いるか
|
(他の紹介)目次 |
イルカがいる海 イルカのねむり方 イルカの食事 もっと知りたいイルカのひみつ いろいろなイルカ イルカに会える場所 |
(他の紹介)著者紹介 |
幸島 司郎 1955年、愛知県生まれ。京都大学理学部卒業。京都大学野生動物研究センター長・教授。専門は行動学、生態学、雪氷生物学。1982年にヒマラヤで氷河にすむ昆虫やミジンコを世界で初めて発見して以来、世界各地で氷河生態系の研究を続けている。同時に、イルカやオランウータンなど、さまざまな野生動物の生態や行動を学生と共に幅広く研究している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 関口 雄祐 1973年、千葉県生まれ。東京工業大学生命理工学部卒業、同大学院生命理工学研究科博士課程修了、博士(理学)。日本学術振興会特別研究員などを経て、2008年より千葉商科大学商経学部専任講師、2011年より同准教授。専門は動物行動学、睡眠科学。イルカ類の野生群、飼育個体の観察研究を中心に、ヒトの睡眠習慣などの研究も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ