蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
宮津・京丹後市 与謝野・伊根町 京都府 都市地図
|
出版者 |
昭文社
|
出版年月 |
2018 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 271048167 | | 地図 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000527543 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
宮津・京丹後市 与謝野・伊根町 京都府 都市地図 |
書名ヨミ |
ミヤズ キョウタンゴシ(トシ チズ) |
副書名 |
与謝野・伊根町 |
副書名ヨミ |
ヨサノ イネチョウ |
出版者 |
昭文社
|
出版年月 |
2018 |
ページ数 |
地図1枚 |
大きさ |
63×89cm(折りたたみ21cm) |
ISBN |
4-398-92637-1 |
ISBN |
978-4-398-92637-1 |
分類記号 |
291.62
|
件名1 |
京都府-地図
|
(他の紹介)内容紹介 |
サムくんは、「ともだちみっけ」の名人。だけど、となりのせきの奥山さんは、なかなか話をしてくれません。そんなふたりが、なかよくなれたわけは?表題作「ともだちみっけ」はじめ、子どもたちに語りかけ、心をはずませる、のびやかな童話六編。 |
(他の紹介)著者紹介 |
那須 正幹 1942年、広島に生まれる。島根農科大学林学科卒業後、文筆生活にはいる。1972年に『首なし地ぞうの宝』(学習研究社)でデビュー。子どもたちの熱烈な支持を集めた「ズッコケ三人組」シリーズ(ポプラ社)で巖谷小波文芸賞を受賞。ほかにも『ズッコケ三人組のバック・トゥ・ザ・フューチャー』(野間児童文芸賞)、『さぎ師たちの空』(路傍の石文学賞)、「ヒロシマ三部作」(日本児童文学者協会賞・以上ポプラ社)、「お江戸の百太郎」シリーズ(日本児童文学者協会賞・岩崎書店)など、多数の作品がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ