蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
現役東大生が教科書よりも役に立った100冊
|
著者名 |
柳川 範之/監修
|
著者名ヨミ |
ヤナガワ,ノリユキ |
出版者 |
宝島社
|
出版年月 |
2015.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 207797531 | 019.1/ゲ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000195017 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
現役東大生が教科書よりも役に立った100冊 |
書名ヨミ |
ゲンエキ トウダイセイ ガ キョウカショ ヨリ モ ヤク ニ タッタ ヒャクサツ |
著者名 |
柳川 範之/監修
|
著者名ヨミ |
ヤナガワ,ノリユキ |
出版者 |
宝島社
|
出版年月 |
2015.12 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8002-4693-6 |
ISBN |
978-4-8002-4693-6 |
分類記号 |
019.12
|
内容紹介 |
読み方を変えるだけで本は“活きた頭”をつくる道具になる! 能力を高めていくための柳川流・読書術の極意を伝授。さらに、東大生へのアンケートからピックアップされた、さまざまなジャンルの“お役立ち本”を紹介する。 |
件名1 |
読書法
|
(他の紹介)内容紹介 |
パリや郊外の、いたって普通の家の庭から、フランスの長い歴史と伝統や文化に培われ、息づいてきた庭。その庭づくりにまつわるすべてを、撮りためた写真とともに解説。「普通のフランス人たちの庭づくり術」について解き明かした、初めての書籍! |
(他の紹介)目次 |
第1章 フランスの都会の庭と、郊外の庭のさまざまなかたち(風光に満ち溢れる、郊外の家の庭 花と緑でもてなす、玄関前の庭 ほか) 第2章 庭、エクステリアの造作物と、植物とのコラボレーション(緑で覆って魅せる、玄関スタイル 緩やかな時の流れ、優美なる階段 ほか) 第3章 公園や公共の場における、緑との調和(壮麗な景観を作る、趣のある街路樹 さまざまな形式の、憩いの公園 ほか) 第4章 フランス人たちに好まれ、生育を遂げる植物たち(フランスで愛される、さまざまな植物 味わい深さが、心に響く植栽 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
松田 行弘 東京都出身。造園会社勤務を経て2002年に独立し、庭のプランニングと施工を行う。東京・自由が丘に、庭のデザインとアンティーク家具や雑貨を扱う『BROCANTE(ブロカント)』を開き、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ