蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
世界を変える全寮制インターナショナルスクール 日本初!
|
著者名 |
中西 未紀/著
|
著者名ヨミ |
ナカニシ,ミキ |
出版者 |
日経BP社
|
出版年月 |
2014.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 009345554 | 376.4/ナ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000087084 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
世界を変える全寮制インターナショナルスクール 日本初! |
書名ヨミ |
セカイ オ カエル ゼンリョウセイ インターナショナル スクール |
副書名 |
日本初! |
副書名ヨミ |
ニホンハツ |
著者名 |
中西 未紀/著
小林 りん/協力
|
著者名ヨミ |
ナカニシ,ミキ コバヤシ,リン |
出版者 |
日経BP社
|
出版年月 |
2014.12 |
ページ数 |
255p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8222-7342-2 |
ISBN |
978-4-8222-7342-2 |
分類記号 |
376.48
|
内容紹介 |
7割以上の生徒が海外からの留学生でありながら、日本の一条校に認められている全寮制のインターナショナルスクール・オブ・アジア軽井沢。その開校までの取り組みを追う。『日経ビジネスオンライン』連載に加筆し書籍化。 |
著者紹介 |
1979年神奈川県生まれ。お茶の水女子大学卒業後、出版社、編集プロダクションを経て独立。フリーライター。 |
件名1 |
インターナショナルスクール・オブ・アジア軽井沢
|
(他の紹介)内容紹介 |
交渉術は、ビジネスはもとより、人が生きていくうえで、また他人とコミュニケーションを図るうえで欠かせない技術である。だが、交渉に黄金のルールはなく、各々が実践を通じて自力で習得しなければならない。そのとき心強い味方となるのが、先人たちが経験から編み出したスキルだ。交渉下手を嘆く人へ、なぜかいつも相手の言いなりになってしまう人へ、「営業の神様」と称されるブライアン・トレーシーが、豊富な実体験で身につけた、誰も教えてくれない実戦的なノウハウを惜しまず伝授する! |
(他の紹介)目次 |
すべては交渉可能である 交渉の恐怖に打ち克つ 交渉のタイプ 長期にわたる取引関係 六つの交渉スタイル 交渉における力の活用法 力と認知 感情が交渉に与える影響 決定における時間の要素 自分のほしいものを知る〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
トレーシー,ブライアン 1944年、カナダ生まれ。世界46カ国に支店をもつ人材養成ビジネス会社会長。ビジネス・コンサルタント業務の権威として、1000を超える有名企業と関わる。また全米でトップ5に数えられる有能な講演者でもあり、パワフルな講演は、受講者の潜在能力を引き出すことで高い評価を受け、多くの有名企業のトップも受講者として名を連ねる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 本田 直之 レバレッジコンサルティング株式会社代表取締役社長兼CEO。外資系企業を経て、バックスグループの経営に参画、常務取締役として上場に導く。現在は日米のベンチャー企業への投資事業を行うと同時に、少ない労力で多くの成果をあげるためのレバレッジマネジメントのアドバイスを行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ