検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

神道見えないものの力  

著者名 葉室 頼昭/著
著者名ヨミ ハムロ,ヨリアキ
出版者 春秋社
出版年月 1999.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中702362328170.4/ハ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アラン 桑原 武夫 野田 又夫

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000605751
書誌種別 図書
書名 神道見えないものの力  
書名ヨミ シントウ ミエナイ モノ ノ チカラ
著者名 葉室 頼昭/著
著者名ヨミ ハムロ,ヨリアキ
出版者 春秋社
出版年月 1999.11
ページ数 218p 図版8枚
大きさ 20cm
ISBN 4-393-29913-2
分類記号 170.4
内容紹介 自然の動物は、見えざる導きによる知恵をちゃんと感じて生きている…。「神道」のこころに目覚め生きることの大切さを説き、「生きること」と「いのちを伝えること」の真実をすべての日本人に語る。
著者紹介 1927年東京都生まれ。大阪大学医学部卒業。葉室形成外科病院開業。春日大社宮司。階位・浄階、神職身分一級を授けられる。著書に「<神道>のこころ」「神道と日本人」がある。
件名1 神道

(他の紹介)内容紹介 新正書法に準拠。和ポを大幅ボリュームアップ。見出し6万語。和ポ5千900語。
(他の紹介)著者紹介 池上 岑夫
 元東京外国語大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
金七 紀男
 東京外国語大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高橋 都彦
 拓殖大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
富野 幹雄
 南山大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
武田 千香
 東京外国語大学総合国際学研究院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。