検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

紙の世界史  歴史に突き動かされた技術  

著者名 マーク・カーランスキー/著
著者名ヨミ マーク カーランスキー
出版者 徳間書店
出版年月 2016.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内007358401585.0/カ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000292825
書誌種別 図書
書名 紙の世界史  歴史に突き動かされた技術  
書名ヨミ カミ ノ セカイシ
副書名 歴史に突き動かされた技術
副書名ヨミ レキシ ニ ツキウゴカサレタ ギジュツ
著者名 マーク・カーランスキー/著   川副 智子/訳
著者名ヨミ マーク カーランスキー カワゾエ,トモコ
出版者 徳間書店
出版年月 2016.11
ページ数 493p
大きさ 20cm
ISBN 4-19-864296-9
ISBN 978-4-19-864296-9
分類記号 585.02
内容紹介 宗教・経済・芸術・生活…人類史の根底には紙があった。紙はなぜ生まれ、どのように各地へ伝わり、変化を遂げていったのか。紙を通して文明の始まりから現代までの世界史を概観する。
著者紹介 1948年生まれ。アメリカを代表する知識人のひとり。著書に「鱈」「「塩」の世界史」など。
件名1 紙-歴史

(他の紹介)内容紹介 三国からなる半島で「楽園」と謳われる“江南”が、ソニンの滞在中に未曾有の大嵐に襲われてしまう。“沙維”ではイウォル王子が被害状況を調査する任を負い、友と慕うクワン王子のいる江南へ向かうことに。一方、かつて江南と交戦した北の大国“巨山”は、無償の救援物資を送り、さらなる支援のために、美しき王女イェラが江南を訪れる。隣国からの申し出は、救いの手なのか、侵略への布石なのか。若き王子と王女の駆け引きの行方は?
(他の紹介)著者紹介 菅野 雪虫
 1969年福島県南相馬市生まれ。2005年「ソニンと燕になった王子」で第46回講談社児童文学新人賞を受賞し、改題加筆した『天山の巫女ソニン1黄金の燕』でデビュー。同作品で第40回日本児童文学者協会新人賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。