検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

宇宙と人間七つのなぞ   河出文庫 ゆ4-1

著者名 湯川 秀樹/著
著者名ヨミ ユカワ,ヒデキ
出版者 河出書房新社
出版年月 2014.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町009255191400/ユ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

400 400
科学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000003301
書誌種別 図書
書名 宇宙と人間七つのなぞ   河出文庫 ゆ4-1
書名ヨミ ウチュウ ト ニンゲン ナナツ ノ ナゾ(カワデ ブンコ)
著者名 湯川 秀樹/著
著者名ヨミ ユカワ,ヒデキ
出版者 河出書房新社
出版年月 2014.3
ページ数 246p
大きさ 15cm
ISBN 4-309-41280-1
ISBN 978-4-309-41280-1
分類記号 400
内容紹介 物理学の巨人は、“神の領域”で何を見つけたか? 日本人初のノーベル物理学者にして名エッセイストとしても知られる著者が、生命・感情・素粒子・数など、人類の壮大なテーマを幅広い視野からやさしく語る名著。
件名1 科学

(他の紹介)内容紹介 宇宙、生命、物質、人間の心や言葉などに関する「なぞ」は、古来、人びとを惹きつけてやまない。本書は日本人初のノーベル賞物理学者にして名エッセイストとしても知られる著者が、人類の壮大なテーマを幅広い視野からやさしく語る。平明な文章のなかに、科学への真摯な情熱が伝わる名著。
(他の紹介)目次 1 宇宙のなぞ 素粒子のなぞ(古代人の宇宙観
天文学の発達 ほか)
2 生命のなぞ(生命観の移り変わり
ダーウィンとメンデル ほか)
3 ことばのなぞ(ことばは、どうしてできたか
子どもはどのようにして、ことばを覚えるか ほか)
4 数と図形のなぞ(数をかぞえるということ
計算という操作 ほか)
5 知覚のなぞ感情のなぞ(知覚と記憶
二種類の記憶のしかた ほか)
(他の紹介)著者紹介 湯川 秀樹
 1907‐81年。理論物理学者。京都帝国大学理学部物理学科卒業。中間子理論によって1949年、日本人初のノーベル賞を受賞。京都大学基礎物理学研究所所長、京都大学・大阪大学教授などを歴任。専門的な内容を一般読者に向けて平易な文章で綴った著書を数多く発表する一方、多くの若い研究者を育てた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。