蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ごんげさま えほん遠野物語
|
著者名 |
柳田 国男/原作
|
著者名ヨミ |
ヤナギタ,クニオ |
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2018.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 007725765 | E// | 児童書 | YA | | 在庫 |
○ |
2 |
庄内 | 007724594 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000444526 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ごんげさま えほん遠野物語 |
書名ヨミ |
ゴンゲサマ(エホン トオノ モノガタリ) |
著者名 |
柳田 国男/原作
京極 夏彦/文
軽部 武宏/絵
|
著者名ヨミ |
ヤナギタ,クニオ キョウゴク,ナツヒコ カルベ,タケヒロ |
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2018.5 |
ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-8113-2481-4 |
ISBN |
978-4-8113-2481-4 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
遠野には、多くのごんげ様がある。ごんげ様は、神楽舞いに使う木でできた頭で、霊験があり…。京極夏彦による新たな語りと、軽部武宏の絵による「遠野物語」の絵本。見返しに「遠野物語マップ」あり。 |
(他の紹介)内容紹介 |
より良い人間関係を保ち、将来を考え、人生を生きるために必要な法律の知識。本書は、人生を「生まれる」「育つ」「大人になる」「老いる」「死ぬ」の5ステージに分け、各段階で重要な法律を丁寧に解説する。自分の人生にあてはめながら法律を学べる新たな入門書。 |
(他の紹介)目次 |
人生にかかわる法律を学ぼう 第1部 生まれる(家族の一員として生まれる 日本人、住民として生まれる 人類の一員として生まれる) 第2部 育つ(家族のなかで育つ 教育のなかで育つ 社会のなかで育つ) 第3部 大人になる(権利と義務 パートナーと暮らす 社会に出ていく 労働者として働く) 第4部 老いる(生きがいを持ち、家族・親族と暮らす 社会保障の下に暮らす) 第5部 死ぬ(死とは何だろう 死後に残す) |
(他の紹介)著者紹介 |
吉田 稔 1981年早稲田大学大学院法学研究科博士課程修了。現在、姫路獨協大学法学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 北山 雅昭 1988年早稲田大学大学院法学研究科博士後期課程修了。現在、早稲田大学教育・総合科学学術院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 渡邉 隆司 1982年早稲田大学大学院法学研究科博士課程修了。現在、早稲田大学教育学部兼任講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ