蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 210298972 | 913.6/ツネ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000808076 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
化物園 |
書名ヨミ |
バケモノエン |
著者名 |
恒川 光太郎/著
|
著者名ヨミ |
ツネカワ,コウタロウ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2022.5 |
ページ数 |
306p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-12-005536-2 |
ISBN |
978-4-12-005536-2 |
分類記号 |
913.6
|
内容 |
内容:猫どろぼう猫 窮鼠の旅 十字路の蛇 風のない夕暮れ、狐たちと 胡乱の山犬 日陰の鳥 音楽の子供たち |
内容紹介 |
空き巣の羽矢子が侵入した家の猫に引っかかれ、逃げた先で奇妙な老人に出会う「猫どろぼう猫」のほか、檻の中の醜悪な動物たちの歪んだ欲望を描いた全7篇を収録する。『BOC』等掲載に書き下ろし1編を加え書籍化。 |
著者紹介 |
1973年東京都生まれ。「夜市」で日本ホラー小説大賞、「金色機械」で日本推理作家協会賞を受賞。ほかの著書に「滅びの園」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
マスコミが報じなかった東日本大震災の舞台裏。18の事件を収録。あれから3年。裁判が描く震災犯罪者の人間模様! |
(他の紹介)目次 |
混乱の中で起こる震災犯罪 混乱の章 震災直後(石巻ニセ医者ボランティア「もし、もっと早く医者が入っていたなら…」 「被災地まで帰りたい」詐欺「私も、被災地の様子に心の痛みを感じてました」 学校を狙う発電機窃盗団「人生のレールを親が敷きすぎてしまったのかもしれません」 ほか) 暗躍の章 震災から数週間(放射能パニック便乗商法「最初から話にならない、ヒステリックなクレームだったんですよね」 職を失った被災者を狙う就職あっせん詐欺「公務員は、若い頃から退職金を積み立てておくんです」 被災住宅への侵入盗「余裕で盗めるんじゃないすか」 ほか) 廃忘の章 震災から数か月(もう1つの「ニセ医者」事件「人の心の闇を取ってあげようと…」 避難所で強制わいせつ「辛い思いをしている人にどうしてあんなことをしてしまったのか」 復興予算と贈収賄「小遣い、もらえんだっちゃね」 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
長嶺 超輝 フリーランスライター、出版コンサルタント。1975年長崎県生まれ、九州大学法学部卒。フリーター生活の中で書いた『裁判官の爆笑お言葉集』(幻冬舎新書)がベストセラーとなり、現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 猫どろぼう猫
5-31
-
-
2 窮鼠の旅
33-72
-
-
3 十字路の蛇
73-98
-
-
4 風のない夕暮れ、狐たちと
99-147
-
-
5 胡乱の山犬
149-196
-
-
6 日陰の鳥
197-235
-
-
7 音楽の子供たち
237-306
-
前のページへ