蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
大事なことは自転車が教えてくれた 旅、冒険、出会い、そしてハプニング!
|
著者名 |
石田 ゆうすけ/著
|
著者名ヨミ |
イシダ,ユウスケ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2014.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 009254426 | 290.9/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000002858 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
大事なことは自転車が教えてくれた 旅、冒険、出会い、そしてハプニング! |
書名ヨミ |
ダイジ ナ コト ワ ジテンシャ ガ オシエテ クレタ |
副書名 |
旅、冒険、出会い、そしてハプニング! |
副書名ヨミ |
タビ ボウケン デアイ ソシテ ハプニング |
著者名 |
石田 ゆうすけ/著
|
著者名ヨミ |
イシダ,ユウスケ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2014.3 |
ページ数 |
239p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-09-388355-9 |
ISBN |
978-4-09-388355-9 |
分類記号 |
290.9
|
内容紹介 |
書を捨てよ、ジテンシャに乗ろう! 世界一周や日本国内の旅で体得した、“非”実用的ノウハウと愛すべきバカの話。さまざまなトラブルとその解決策、そして「冒険と自転車旅行の楽しみ方」を、おもしろマジメなタッチで綴る。 |
著者紹介 |
1969年和歌山県生まれ。旅行作家。7年半かけて自転車で世界一周し、87カ国を巡る。文筆活動のほか、全国の学校等で講演も行う。著書に「行かずに死ねるか!」など。 |
件名1 |
旅行案内(外国)
|
件名2 |
サイクリング
|
(他の紹介)内容紹介 |
世界一周や日本国内の旅で体得した“非”実用的ノウハウと愛すべきバカの話。アホな、でもときには深刻なトラブルをあれこれ紹介。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 書を捨てよ、自転車に乗ろう(なぜ自転車で世界一周というバカなことをやることになったのか 世界一周用の自転車は30万円 ほか) 第2章 自転車乗りの道はつらいよ(激走!ハイウェイ トンネルのしゃれにならない恐怖 ほか) 第3章 危機(とネタ)は向こうからやってくる(魔法のように荷物が消えた ペテン師と遊ぼう! ほか) 第4章 人と会い、宿を見つけ、うまい飯を食う方法(現地の人と仲良くなれる魔法の3語 日本のよさを堪能できる駅前旅館 ほか) 第5章 これから旅立つ人へ(マレーシアの熟年娼婦と痛い祭り タイで叫んだ!) |
(他の紹介)著者紹介 |
石田 ゆうすけ 1969年和歌山県白浜町生まれ。旅行作家。7年半かけて自転車で世界一周し、87ヵ国を巡る。その顛末を綴った『行かずに死ねるか!』に始まる「世界95000km自転車ひとり旅」シリーズ3部作(いずれも実業之日本社/幻冬舎文庫)は中国、台湾、韓国でも翻訳出版され、国内外で累計30万部を超えるヒット作に。現在は雑誌を中心に広く文筆活動を行いながら、全国の学校や地域で「夢」「相互理解」「食」をテーマに、スライドショーによる講演活動も行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ