蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ラフカディオ・ハーン 日本のこころを描く 岩波ジュニア新書 405
|
著者名 |
河島 弘美/著
|
著者名ヨミ |
カワシマ,ヒロミ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2002.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 205311947 | 930.2/カ/ | 児童書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ナタリー・サルトゥー=ラジュ 高野 優 小林 重裕
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000181444 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ラフカディオ・ハーン 日本のこころを描く 岩波ジュニア新書 405 |
書名ヨミ |
ラフカディオ ハーン(イワナミ ジュニア シンショ) |
副書名 |
日本のこころを描く |
副書名ヨミ |
ニホン ノ ココロ オ エガク |
著者名 |
河島 弘美/著
|
著者名ヨミ |
カワシマ,ヒロミ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2002.7 |
ページ数 |
185,5p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-00-500405-9 |
分類記号 |
930.268
|
(他の紹介)内容紹介 |
私たちの持っているもので人から借りていないものがあるだろうか?「借り」を軸に『聖書』『ヴェニスの商人』『贈与論』などのテクストを読みなおし、「借り」の積極的価値を考察する。資本主義再考の基本文献、待望の翻訳。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 交換、贈与、借り(ヴェニスの商人―人間関係が持つ複雑性 “贈与”と“負債”が同一の軌跡をたどるとき “本当の贈与”とは何か? ほか) 第2章 “借り”から始まる人生(タラントのたとえ話 神から与えられた才能は世のなかに返さなければならない “借り”と支配 ほか) 第3章 “借り”を拒否する人々(ドン・ジュアン―“借り”を拒否する人生 “借り”を認めない 自分としか契約を結ばない男 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
サルトゥー=ラジュ,ナタリー 哲学専攻。2007年から「エチュード」誌の副編集長を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ