蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
動く図書館 | 009259953 | 829.3/ス/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000000436 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
パッと使えるタイ語の日常単語帳4500 仕事・旅行・暮らしに役立つ |
書名ヨミ |
パット ツカエル タイゴ ノ ニチジョウ タンゴチョウ ヨンセンゴヒャク |
副書名 |
仕事・旅行・暮らしに役立つ |
副書名ヨミ |
シゴト リョコウ クラシ ニ ヤクダツ |
著者名 |
スニサー・ウィッタヤーパンヤーノン/著
|
著者名ヨミ |
スニサー ウィッタヤーパンヤーノン |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2014.2 |
ページ数 |
431p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-04-600195-5 |
ISBN |
978-4-04-600195-5 |
分類記号 |
829.364
|
内容紹介 |
あいさつ・日常の受け答え、よく使うフレーズ、呼びかけ、料理、交通など、日常生活にかかわるタイ語4500語以上を、発音記号+カタカナ表記付きで収録する。簡単な会話をパッと作れる「基本パターン52」も掲載。 |
著者紹介 |
カセサート大学日本語学科卒業後、日本に留学。慶應義塾大学大学院で言語学博士号を取得。タイ語学校「タイランゲージアカデミー」の立ち上げを行った後、東京外国語大学客員准教授に。 |
件名1 |
タイ語-単語
|
(他の紹介)内容紹介 |
日→タイ語で4500語以上を網羅。索引付きだから、知りたい単語がパッと探せる!発音記号+カタカナ表記付きだから、初心者でもパッと発音できる!覚えておきたい必須単語には「★」印があるから、重要な単語をパッと学べる!「基本パターン52」で、簡単な会話をパッと作れる!タイをもっと楽しむための「ちょっと役立つタイ豆知識」コラムも充実! |
(他の紹介)目次 |
1 タイ語の基本・基礎コミュニケーション 2 日常生活 衣・食・住 3 学ぶ・働く 仕事・経済 4 交通・観光 趣味・標識 5 身体・病気 感覚・思考 6 自然・科学 社会・政治 タイ語基本パターン52 |
(他の紹介)著者紹介 |
ウィッタヤーパンヤーノン,スニサー カセサート大学日本語学科卒業後、1995年より日本に留学、慶應義塾大学大学院で言語学修士号、及び博士号(博士論文「発話行為に見られた日・タイ間のコミュニケーション手段の相違)」を取得。自らの研究テーマの実践と理想のタイ語教育法を実現するため、2006年、東京都新宿でタイ語学校「タイランゲージアカデミー」の立ち上げを行った後、2013年4月より、東京外国語大学にて、客員准教授として教鞭を執る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ