検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

特攻  

著者名 御田 重宝/著
著者名ヨミ オンダ,シゲタカ
出版者 講談社
出版年月 1988.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑001287309916/オ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

527 527
住宅建築

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000357230
書誌種別 図書
書名 特攻  
書名ヨミ トッコウ
著者名 御田 重宝/著
著者名ヨミ オンダ,シゲタカ
出版者 講談社
出版年月 1988.11
ページ数 542p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-204181-2
分類記号 916
件名1 太平洋戦争(1941〜1945)

(他の紹介)内容紹介 3.11東日本大震災は、これからの住宅にあり方をあらためて考え直すきっかけになりました。本書では、歴史的な「家の原型」を遡ることによって、住宅に必要不可欠な4つの条件を明らかにし、それにもとづいて現代にふさわしい「箱の家」を提案しています。
(他の紹介)著者紹介 難波 和彦
 1947年、大阪府生まれ。1969年、東京大学工学部建築学科卒業。1974年、東京大学大学院(東京大学生産技術研究所・池辺陽研究室)博士課程修了。同年、石井和紘とLANDIUM開設。1977年、界工作舎設立。1996年、(株)難波和彦・界工作舎設立、2000〜2003年、大阪市立大学建築学科教授。2003〜2010年、東京大学大学院建築学専攻教授。2010年、東京大学名誉教授。2013年〜、放送大学客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。