蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
インドネシアを知るための50章 エリア・スタディーズ
|
著者名 |
村井 吉敬/編著
|
著者名ヨミ |
ムライ,ヨシノリ |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2004.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 009041153 | 302.2/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
天武天皇 壬申の乱(672) 日本書紀
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000659412 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
インドネシアを知るための50章 エリア・スタディーズ |
書名ヨミ |
インドネシア オ シル タメ ノ ゴジッショウ(エリア スタディーズ) |
著者名 |
村井 吉敬/編著
佐伯 奈津子/編著
|
著者名ヨミ |
ムライ,ヨシノリ サエキ,ナツコ |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2004.7 |
ページ数 |
273p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7503-1930-9 |
分類記号 |
302.24
|
内容紹介 |
ルピア、銅、天然ガス、カツオ、おみやげ、爆弾…。インドネシアをより身近にわかりやすく知るために、50の「モノ」を通じて人々の暮らしや情勢、歴史などを明らかにする。 |
著者紹介 |
上智大学外国語学部教授。アジア太平洋資料センター理事。著書に「エビと日本人」など。 |
件名1 |
インドネシア
|
(他の紹介)内容紹介 |
天智天皇没後、その後継をめぐり大海人皇子と大友皇子とのあいだに起きた古代最大の内乱、壬申の乱。これに勝利して皇位についた天武天皇は、編纂を命じた『日本書紀』の巻第28「壬申紀」をどう描かせたか。実録とみられてきたこの「壬申紀」は、中国的な王朝交替というフィクションのもと、自らを漢の劉邦になぞらえるなど、皇位継承の正当性を謳う天武の意図と構想に貫かれていた。『日本書紀』に仕組まれたその企てを明かす。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 壬申紀をどう読むか(内乱の原因―皇位継承問題の真相 天智紀の虚構性) 第2章 壬申紀を読みなおす(大津退去 吉野脱出 天下二分 天神望拝 皇子不従 総帥高市 倭京奇襲 赤色兵士 瀬田決戦 吹負奮戦 県主託宣 有効自死) 第3章 『日本書紀』の構想力(王政復古―乙巳の変 禅譲―継体新王朝の誕生 王朝交替の証明―仁徳から武烈へ 王朝交替の前提―神武から応神へ) |
(他の紹介)著者紹介 |
遠山 美都男 1957年生まれ。学習院大学大学院人文科学研究科博士後期課程中退。博士(史学)。専攻は日本古代史。現在、学習院大学・立教大学・日本大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ