蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
アサーション・トレーニング 3 気持ちが伝わるコミュニケーション
|
著者名 |
平木 典子/監修
|
著者名ヨミ |
ヒラキ,ノリコ |
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2014.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 009260704 | 361/ア/3 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
服部 | 009258658 | 361/ア/3 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
コミュニケーション 人間関係 話しかた
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000557226 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アサーション・トレーニング 3 気持ちが伝わるコミュニケーション |
書名ヨミ |
アサーション トレーニング |
副書名 |
気持ちが伝わるコミュニケーション |
副書名ヨミ |
キモチ ガ ツタワル コミュニケーション |
多巻書名 |
家庭編 |
著者名 |
平木 典子/監修
|
著者名ヨミ |
ヒラキ,ノリコ |
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2014.2 |
ページ数 |
45p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-8113-2042-7 |
ISBN |
978-4-8113-2042-7 |
分類記号 |
361.454
|
内容紹介 |
相手に一方的に伝えるだけではなく、相手の話もしっかり聴くという相互尊重のコミュニケーション、アサーションのトレーニングブック。3は、家庭におけるアサーションを取り上げる。練習問題も掲載。 |
件名1 |
コミュニケーション
|
件名2 |
人間関係
|
件名3 |
話しかた
|
(他の紹介)目次 |
非主張的な自己表現 攻撃的な自己表現 アサーティブな自己表現 自分をよく知ろう 自分をたいせつにする気持ちを持とう ありのままの自分を受け入れよう 思い込みを見直そう1 失敗してはいけない? 思い込みを見直そう2 何でも親にやってもらってあたりまえ? 思い込みを見直そう3 家族になら何を言ってもいい? 話しを聴いてほしいとき〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
平木 典子 IPI統合的心理療法研究所所長。津田塾大学学芸学部英文学科卒業。ミネソタ大学大学院カウンセリング心理学専攻修士課程修了。立教大学カウンセラー、日本女子大学人間社会学部心理学科教授、跡見学園女子大学大学院人文科学研究科臨床心理学専攻教授、東京福祉大学大学院心理学研究科教授を経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 野末 武義 明治学院大学心理学部心理学科准教授。IPI統合的心理療法研究所研究員。日精研心理臨床センターアサーション(自己表現)トレーニング認定トレーナー。立教大学文学部心理学科卒業。国際基督教大学大学院教育学研究科博士前期課程修了。立教大学学生相談所カウンセラー、錦糸町クボタクリニック臨床心理士、国立精神神経センター精神保健研究所児童思春期精神保健部流動研究員などを経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ