蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
西郷隆盛の首を発見した男 文春新書 958
|
著者名 |
大野 敏明/著
|
著者名ヨミ |
オオノ,トシアキ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2014.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 009232885 | 289.1/セ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000557023 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
西郷隆盛の首を発見した男 文春新書 958 |
書名ヨミ |
サイゴウ タカモリ ノ クビ オ ハッケン シタ オトコ(ブンシュン シンショ) |
著者名 |
大野 敏明/著
|
著者名ヨミ |
オオノ,トシアキ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2014.2 |
ページ数 |
246p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-16-660958-1 |
ISBN |
978-4-16-660958-1 |
分類記号 |
289.1
|
内容紹介 |
金沢で発見されたある軍人の「履歴書」には、彼が西南戦争で西郷隆盛の首を発見したことが墨で綴られていた。「履歴書」を紐解きながら、激動の時代を生き抜いた軍人一家の姿を描き出すとともに、西郷の首の行方を追う。 |
著者紹介 |
昭和26年東京都生まれ。学習院大学法学部卒業。産経新聞社東京編集長などを経て、編集委員。亜細亜大学、国際医療福祉大学講師。著書に「知って合点江戸ことば」「歴史ドラマの大ウソ」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
西南戦争で西郷の首を発見したとされる千田登文が生前認めていた「履歴書」が金沢で発見された。この「履歴書」を紐解きながら、100年以上も続くミステリー「西郷の首」の行方に迫るとともに、戊辰、西南、日清、日露の四つの戦争を戦った千田の生涯を通し、激動の時代を生き抜いた軍人一家の姿を描き出す。 |
(他の紹介)目次 |
序章 第1章 戊辰戦争 第2章 西南戦争の勃発 第3章 西郷自刃 第4章 日清戦争 第5章 日露戦争 第6章 晩年 終章 その後の千田家 |
(他の紹介)著者紹介 |
大野 敏明 昭和26(1951)年、東京都生まれ。50年、学習院大学法学部卒、同年、産経新聞社入社、特集部長、大阪文化部長、千葉総局長、東京編集長などを経て、現在、編集委員、亜細亜大学、国際医療福祉大学各講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ